![mamamama𓇼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産入院準備に必要な物は揃っていますか?他に必要なものは何でしょうか?
9月初旬予定日✰
出産入院準備をやっと始めようと思います😅
用意が足りなくても近所にドラッグストアやお店もあるし、頼れる人もいるので必要最低限だけ用意しようと思っています!
✎ ✐ ✎ ✐ ✎ ✐ ✎ ✐
産褥ショーツ
授乳パジャマ
授乳用ブラ
トコちゃんベルト
短肌着・コンビ肌着・ツーウェイオール
おむつ
お尻拭き
ガーゼハンカチ
爪切り、体温計
※入院中病院から支給される物※
ナプキン、洗浄綿、母乳パッド、おむつ
(タオル、洗面用具、スリッパ等備品あり)
上の子たちと歳が離れて忘れて何が必要か不必要か分からなくなってきました(тωт。`)
他にこれは絶対いるでしょ〜っていう物は何ですか?
みなさん教えてください🙇♀️
- mamamama𓇼(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![よーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よーまま
沐浴の準備はどうですか?
![おりかママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おりかママ
こんにちはฅ^•ﻌ•^ฅ
私自身来月3人目出産予定で
上の子とかなり歳の差が空いてます😅
入院中の
産褥ショーツ4枚程
授乳パジャマ3枚
授乳用ブラ4枚程
タオル3枚程
(陣痛室に入る時、授乳パジャマ1枚と産褥ショーツ1枚、タオル1枚
後は、ペットボトルにつけるストローが必要)
ガーゼは5枚程持って行きます。
沐浴とかで使うので😅
退院時は、赤ちゃんの服とオムツ
おくるみがあればおくるみ
かなぁ😅
足りない物は、生まれて来てから
私自身もその都度主人か、1番上の長女に買って来て貰います。
-
mamamama𓇼
ありがとうございます😊
退院の時赤ちゃんの服いりますね!
危ない忘れていました💦
おりかママさんも上のお子さん大きいですね♡
もし足りないようであれば買いに行ってもらえるので助かりますね♬- 7月19日
![PrettyMaMa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PrettyMaMa
私は必要なのは余りなかったかな、息子も9月生まれですが、厚着はないので、薄い長袖のコンビかな、後はタオルケットかな。大体は病院でした。
-
mamamama𓇼
ありがとうございます😊
着るものをある程度用意しておけばその都度で大丈夫ですかね🙆
9月はまだまだ暑そうなので薄手がいいですね😀- 7月19日
![宮月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宮月
普通の生理用ナプキンを途中買ってきてもらった記憶があります😖
-
mamamama𓇼
ありがとうございます😊
そうですね!
悪露が続けば産院で貰う物だけでは足りないかもしれませんね!
頭に入れておきます♬- 7月19日
![PrettyMaMa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
PrettyMaMa
もうすぐ、赤ちゃんに会えますね、😄楽しみですね🙌
-
mamamama𓇼
家族全員楽しみすぎて毎日話題がつきません😍
ありがとうございます😊- 7月19日
mamamama𓇼
ありがとうございます😊
沐浴のこと忘れていました!
今時って沐浴剤?とか使うんですか?
ベビーソープあればいいでしょうか😊
ベビーバスは借ります♬
よーまま
私の出産した産院では全身泡ソープを病院の沐浴指導でも使っていたので、沐浴剤は用意したけど使わずでした😅
なので、ベビーソープがあれば大丈夫だと思います🎵
mamamama𓇼
そうなんですね♬
泡ソープ楽そうでいいですね!
沐浴剤は用意せずに泡ソープ買っておこうと思います◡̈
ありがとうございます😊