※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
禁断いっくん❤
子育て・グッズ

1〜2歳の子供はベッドから落ちないように対策が必要です。高いベッドに慣れる方法や注意点についてアドバイスを求めています。

1才から2才の子って今どうゆうふうに寝ていますか?
家は床から10cm程の高さのところで家族3人川の字で寝ていますが、1週間後にお引っ越しをしてベッドになるので床からの高さがかなりでるのですが、落ちたら大変ですよね、どうやって寝かせようか迷っていますが皆さんはどうしてますか?

コメント

ପ♡しろ♡ଓ

我が家は壁にベッドを付けて、壁側から子供私と寝ています。
主人は別部屋で寝ていますが、以前は壁側から子供私主人と寝ていました。

miku

うちも結構高さのあるベッドに川の字で寝てます。
壁側につけて、反対側はベッドガードつけてました。
1才半くらいには自分で上り下りもできるようになってたので落ちることは無かったです!
何度か落ちちゃいましたが生まれてからずっとベッドで寝てます。一歳すぎてるなら大丈夫かなと思います。

いーたんママ

うちはダブルの布団で息子は壁側に寝ていますが寝相かなり悪いので
きずくと足元にいたりするのでベッドじゃとても怖すぎて寝かせられません笑( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

はじめてのママリ🔰

ベッドガードつけてますが、1歳児が通れる隙間は残ってしまいますね😭
ですがうちの娘はここからは前に進めないとなると体勢を変えて足から下ろして器用に降りてますw
今のところ落ちたことはないです!上り下りを上手にできるようになったのでベッド怖いなと思ってたのか一種の成長のための道具となりました😂

寝かせるときは、娘を壁側、私がベッドガード側で寝てます(^^)頭にはベッドフレームがあるのと足側は壁につけてるので落ちる心配もないです!