
妊娠中の重い物の持ち上げについて心配ですか?子供を抱えたり階段を上ることは気を付けていますが、無理はしないように注意しています。2人目の妊娠では慎重さが減ったと感じています。
妊娠中は重い物を持ったらダメって言いますが
どの程度まで大丈夫なんでしょうか?(´・ω・`)
今2人目妊娠中ですが、上の子を抱えて階段上ったり
高い高いしてあげたり、結構頻繁に重い物を
持ち上げる生活してます。
一応できる範囲で気を付けてはいますが…
2人以上お子さんがいるお母さん
無理じゃありませんか?(´・ω・`)笑
上の子のときはあんなに妊娠中、気を付けて
足元に注意したり、旦那からも大丈夫かっ!
とかお姫様扱いでいい気分だったのに笑
2人目となると夫婦揃って雑になってる…
ゴメンよ…我が子(´・ω・`)
- コロまる(7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
上の子は14キロあるけど
抱っこーと泣くときは
お腹に当たらないように腰に乗せて抱っこしたりしてます(^_^)

yu-n-ha☆
下の子が今14kgですが、9ヶ月まで抱っこして2階あがってました(^^;
その状況になると仕方なくしちゃいますね~💦
-
コロまる
ダメって分かってても無理なものは無理ですもんね💦
上の子が軽いからまだ助かってますが…。- 7月18日

たゆと
初期は大丈夫です。中期以降は少し気を付けた方がいいです。私は初期の頃は介護のような仕事普通にしてました。中期からは保育所よ保育士で9ヶ月まで2歳の子を抱っこして走ってました(笑)ただ張ったら降ろして休憩した方が良いです。保育所の保護者は臨月まで大きめの2歳の子を抱っこしてましたよ!
私は昔から今までの人、みんな上の子抱っこしてたはずだから大丈夫だと思ってやってましたー!
ただ、みんなが大丈夫というわけではないと思うので、体質的に早産体質の方などはもちろんダメですが。。。健診で問題なければ無理しなければ大丈夫なのかな、と思います!
でもお大事に過ごしてください☆
-
コロまる
初期は大丈夫なんですね!
確かにそういった仕事をされてる方はどうしようもないですよね💦
すでにあまり気にしてないですが、過敏になり過ぎないようにします!- 7月18日

歯が生えてきたよ
私も、思ってました!(笑)
うちの子は一歳半で12㌔ありかなり重いけど毎日抱っこしてます(笑)
産婦人科の助産婦さんには、あんまりだっこしちゃダメよと言われたけど、
妊娠してからベッタリ、抱っこマンになったので、
だっこしないわけにも行かず🤔🤔
気にしすぎるのもよくないのかなぁ、と思いあまりきにしてません😊👍
-
コロまる
ですよね!笑
ダメって言われましても…って感じですよね(´・ω・`)
うちも妊娠発覚直後から上の子が猛烈に甘えてくるようになって大変です💦
何かを察したのか…笑
あまり気にしないようにします!- 7月18日

ゆいそん
妊娠8ヵ月頃まで
下のをおんぶ紐でおんぶで更に上の子を抱っこして歩いたりよくしてましたw
さすがにお腹が苦しくなって今では
順番に抱っこって感じです😂
検診でも常にそんな感じだったので
先生にもそのぐらいパワフルなら
丈夫な子産まれてくるわ〜
なんて言われました😂
旦那には怒られましたけどねw
-
コロまる
すごい…!笑
それは見てる側からするとヒヤヒヤしますがw
けどどうしようもないですもんね!
旦那いない時とか頼れないし⸜( ⌓̈ )
年子のお母さん同士頑張りましょ♡- 7月18日

moちん
抱っこはいいけど、高い高いは手を挙げるから、あんまりしないでってお医者さんに言われました!
なので、高い高いはパパ担当です😂笑
-
コロまる
そうなんですね(´・ω・`)
高い高いすると一瞬で泣き止むから便利だったのに…笑
パパがすると高過ぎて怖がるんですよね( ˙-˙ )笑
どうしたものか⸜( ⌓̈ )⸝- 7月18日
コロまる
お腹が出始めたら私もそうしようと思います。
それくらいしか出来ないですもんね💦