![LsL](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの27w3dで、お腹の周辺に鈍痛があり、パンパン感を感じるが、胎動はあり、出血はない。同様の症状で病院へ行くべきか相談。
27w3dの初マタです。
今日の朝からずっとおへその周辺に鈍痛があります。
(引っ張られるとかはなく生理痛のような痛みです)
お腹の張りはさほどですが、お腹の中でパンパンな感じがします。
これは張りの一種なのでしょうか?
胎動は感じますし、出血もありません。
ですが、今までお腹の痛みみたいのが無かったので心配です。
日中はデスクワークですし、特に激しい運動もしていません。
今日一日寝て、明日も同じようなら病院に行こうかなと思ってるんですが、同じような症状があった方いらっしゃいますか?
- LsL(7歳)
コメント
![かーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かーか
週数は覚えていませんが、妊娠中期でお臍の辺りが痛む?引っ張られる?とにかく違和感がありました!
たぶん子宮が大きくなっているのだと思いますが、今まで感じたことのない痛みがあると怖くなりますよね😢
私も妊娠中は心配なことがあると何度か病院に電話して診察してもらいました💦
胎動もあり、出血も見られないようでしたら緊急性は低いと思います。
でも次の健診まで日があるようでしたら、安心するためにも病院に行くのがいいと思います。
心配事は少ないに越したことはありません!
LsL
お返事ありがとうございます😊
念のため、今日仕事を休み病院に行ってきました!
NSTでは若干の張りが確認されましたが、大きな問題はないようです!
でも、だとしたらこの痛みはなんなんだろうっていう感じですね。。
やっぱり子宮が大きくなっているからなんですかね。。
初めてなので何も解らずあたふたしておりましたw
アドバイス、ありがとうございます😊
かーか
問題がなかったようでよかったです!
私も仕事をしながらだったので、何かあれば仕事を休ませてもらって病院に行っていました💦
それによくママリでも妊娠中の不安なことや疑問を質問して、皆さんからのコメントに安心したり元気をもらったりしました😊
母子ともに無事に出産が終えられることを願ってますねー☺️💓