
妊娠初期の悪阻で大変さを実感。他人に優しくできず自省。心にゆとりを持ち、他人や旦那にも優しくしたいと決意。
妊娠が発覚し、初めての悪阻を経験し、思った以上に妊婦は大変だと実感しました。
そして、不調が続く中で自分の心もどんどん狭く狭くなっていることに、今日やっと気がつけました。
「妊婦だから、仕方ない」「妊婦だから優しくして」「妊婦だから…」と、よく言う妊婦様になってしまっていました。
自分自身、他人に優しくできないのに、他人から優しくされる事を求めすぎていたと思います。
心にゆとりを持って、他人にも優しく、旦那にも優しく、上手くやっていきたいと思いました!!
まずは決意表明ということで投稿しました。
カテゴリ間違っていたらすみません!
- さつみ(7歳)
コメント

がく
私もそうでした。つわりできつかったり、なかなか体調が優れなくてイライラしたとき、いいよね男はきつくなくて!などひどい言葉も言ってしまったりしてました。妊婦はね〜とか、妊婦だからとかばっか言って、言ったあとに後悔したりしてました💦

結花
妊婦だと何故優しくしないといけないのか
って経験してみないと分からないですよね。
妊娠したことない人や出来ない男性は特に理解度低いのかもしれない。
しかもお腹が目立たないうちは、妊婦だと認識もされにくいので、大変なこともあるかと思います。何がどう辛いのかとか、こういうのは出来ないとか、優しく相手に伝えていけたら良いですね😊
-
さつみ
お返事ありがとうございます。
本当に妊婦を経験してからいろんなことに直面して、我儘になって、今日やっと反省することができました。
これからは優しくを心がけたいです!!- 7月18日

退会ユーザー
さつみさんの投稿にぐっときました(。>ㅿ<。)
私も妊娠してから余裕がなくなり、妊婦だからと自分を甘やかせすぎかなと最近思っていたところです。
これからママになるという自覚を持って自分にもっと厳しくいきます!
お互い成長出来ますように♡
-
さつみ
お返事ありがとうございます!
辛いあまり自分を甘やかしてしまいますよね…ママになるために、もっと踏ん張ります!
少しずつ、お互い成長していけますように!- 7月18日

あお
わたしもそうでしたよー。家事はほとんど旦那に任せてました。旦那がちょっとyoutubeでもみようもんなら、わたしはこんなに辛いのに、とかよく言って泣き喚いてましたよ笑 でも今だけだから甘えてもいいのかな♡と思います(^^) 感謝の気持ちだけはいつも以上に言ってましたが。 できる事はして、やってもらえる事はお任せして、無理せず過ごして下さいね!大事な時期なの💖
-
あお
大事な時期なので、です笑
- 7月18日
さつみ
お返事ありがとうございます。
本当に自分のことばかりになってしまいますよね…
私も旦那に、あなたは分からないやん!とか普通に言ってしまってました。反省して、良い妊婦生活を過ごせるように頑張ります!