

ジャムおっ
行っても良いと思いますが、行きたくないのに行く意味はないと思います(^_^;)
ママが楽しそうにしてたりたくさん笑顔でいろんなおもちゃなどで遊んであげてるならお家にいても良いと思いますよ〜🌈

やんやん
私も面倒くさいし、遠いしで行ったことありません!
特にママ友が必要とも思いませんでしたし💦
暑いし無理して行く必要もないと思います!
そんなわが子ですが、人見知りもしない子に育ちました!

himawari4
下の子たちは1度も行ってません!笑
でも行ったらお友達が出来たり地域のこととかも分かるからいいとは思います(^-^)
私は下の子達の年のママ友全然いなくて幼稚園の情報とかが全然分からなかったので(^^;)

さくら
人見知りですがいってます。。
最低限しか話さないですね。
(*_*)

ミンミンミン
支援センターや児童館へ行かなかったとしても散歩出たり買い物出たりするだけでも 子供にとってはひきこもりよりはストレス溜まらないと思いますよー(*^^*)

てんし
ママ友作りたくないし、ママ友グループみるのも嫌なので行ったことありません!

みーわん
私も子供のために行こうと思って、最初の頃2回だけ行きましたが、自分自身が周りの方と仲良くなれずグループみたいな感じになってて行かなくなりました💦
基本的に家にいるか、買い物に行くかって感じですね‼︎
歩き始めてからは、お散歩して公園行きます☘️
支援センターに行かなくていいと思います!

退会ユーザー
今まで行ったことないです(^^;)
ママ友は別に同級生とかでいるし
わざわざバスなど使っていくの面倒なので(^^;)
コメント