
コメント

ゆ
家の近くに座敷で個室のあるお店ばっかり行ってました💖そこで、ランチしてました!
個室だから全然気にせず授乳してました(笑)
産後は心も体もボロボロになりますよね。
ちゃんとリフレッシュして無理ない育児をお互いしましょ😢😢

秋mama
2ヶ月になるとよくスリングで抱っこしてウィンドウショッピングしにでかけましたよ☺️ショッピングモールだと涼しいし、授乳室もあるし歩いていたら赤ちゃんもよく寝てくれました☆
-
りーる
ショッピングモールこの間デビューしました!
涼しいし自分もリフレッシュできますよね★- 7月18日

あいりーん
外食はまだしたことないですが、2時間くらいのお買い物は行ってます٩(ˊᗜˋ*)و
近くのスーパーにちょっと行ったりするだけでも気分転換になりますよ〜😊
実家が遠くないのであれば、実家に帰ってみるのもいかかですか☺?
-
りーる
私もこの間ショッピングモールデビューしました♩
家から出るだけで、刺激になりますよね。
一日中誰とも話さないのでそれだけで楽しくなります。
実家は車で2時間ほどで車は主人が乗っているのでなかなか帰れなくて…
帰りたいです。。、- 7月18日

退会ユーザー
イオンや、アリオ、ららぽーとなどは近くにありますか😊?
大きなスーパー?だと、授乳室があり赤ちゃんとのお出かけに向いていますよ♪今の時期暑いので室内がいいですし♪
産後うつ、辛いですね😞どうしても、産後は体力も精神的にもしんどいし、暑いから部屋にこもり気味になるので気分は沈むものです😞それに暑いからと思って外に出ないから余計に😵
可愛い我が子と一緒にお出かけして、子供がご機嫌な時にサクッと1人ランチもとても気分転換になりますよ〜♪
-
りーる
イオンがあります(^O^)/
この間デビューしてみましたが、授乳室など完備で産前はそんなところ見たことがなかったので今時はすごいなーと思いました😌(笑)
今ボロボロです。
友達が1人もいないところに越してきたので赤ちゃんに話しかけるだけで誰とも会話せず毎日が終わって行くので気が滅入ってしまいます💦
うまく気分転換しようと思います✨- 7月18日

aya
私はたぶんわりと出かけてる方です😅賛否両論あるかもですが...笑
周りをお散歩や、歩いて15分くらいのところのドラッグストアやスーパー、
電車で10分くらいのところにイオンがあるのでたまに行ったり...車だと赤ちゃん本舗とか行ってます!(車で1時間半くらい)先日、あと1週間くらいで3ヶ月になりますが、アウトレットに行ってきました!ほぼ1日行ってて、さすがに自分も疲れ果てましたが😅
自分が外に出てたいタイプなので出てます!やっぱり自分が元気で楽しいのが大事じゃないでしょうか?😊来週は友だちとのランチに連れていきます!
-
りーる
どのくらいの月齢からどれくらいお出かけ行くかなんてお母さん次第ですよね😊
私はたくさん赤ちゃんを連れて行ってる方すごいなーと思います✨
たくさんお出かけしてるのですねー!
赤ちゃんもママと一緒だと楽しそう✨
いつもベビーカーですか??
私も結婚前までは常に外に出ていたのでアクティブにお出かけしたいです。- 7月18日
-
aya
家にいるばっかりじゃ、気が滅入りますよね😖
ただ、最近は暑いのがネックです💧笑
ベビーカーです😊
だっこ紐がまだ使いこなせず💧
でも、イオンとかだと抱っこひもで行って、イオンのカートに載せる方が楽かな〜と最近思ってます😊💡- 7月18日

ゆっこ
私も産後鬱で軽い薬飲んでます!
どんな症状ですか?
私は毎日不安がつきなくて悪いことばかり考えてしまい、不眠や吐き気、食欲不振が出てしまいました。毎日不安でたまらないですが、だましだまし頑張ってます✨
赤ちゃんも20日で2カ月なので近いですね♫
お出かけは夕方涼しくなってからスーパーとかドラッグストアに買い物行くくらいです。
-
りーる
毎日お疲れ様です。
私も毎日不安が尽きず悪いことばかり考え、不眠、何故か涙が止まらなくなったり。
毎日しんどいです。
しんどいと言うと旦那にお前だけがしんどいんじゃないと言われたので愚痴ることもできず…
うちは25日です、近いですね😊✨
いつもベビーカーですか??- 7月18日
-
ゆっこ
同じですね。母親ならではの緊張感とか不安感とか気持ちのしんどさってなかなか理解されないですよね。どこまでいったら産後鬱なのかもよくわからないし💦私も赤ちゃんはよく寝るいい子なのに何で?!って顔よくされます。
抱っこひもも使いたいのですが、今の時期は暑くて、基本ベビーカーです!!- 7月18日

退会ユーザー
暑かったり雨で日中は家にこもっちゃいますもんね~💦
うちはもうすぐ3ヶ月ですが、2ヶ月頃から夕方の散歩を日課にしてます!犬の散歩の人が結構いて、かわいいね~💕って声かけてくれるのでうれしい気分になります😊
あとは、気分転換で大きめのイオン行っちゃったりします!特に買い物はなくてもお店の中歩いてるだけで気分転換になりますねー。
昨日は夜寝かせてから、旦那に見ててもらって初めて出かけさせてもらいました!!スタバに!15分だけでも超リフレッシュできましたよーー
児童館も行ってみたいですけど、まだデビューできてません。とりあえず家以外の空気を吸ったり、人と話したいです😂
-
りーる
家にこもってしまいます💦
赤ちゃん連れていると声かけてもらえますよね💕
いつもベビーカーですか??
お散歩の時抱っこ紐とどちらで出かけるか悩みます。
スタバいいですね!
1人で出かけることがすごく新鮮ですよね✨
児童館は私もなかなか…
ママ友とか苦手で😣
外に出ることが本当に大切だなと思いますね💦- 7月18日
-
退会ユーザー
散歩は抱っこで10分くらいです!ベビーカーの乗せ下ろしが面倒だったり😅フラットにしてるとシェードしてもまぶしそうなので💦
横抱きの抱っこ紐なので今はもう重いし、でもまだ首も座らないのでしばらく抱っこ紐はお休みです(笑)
スタバ最高でした~✨テイクアウトで家で..ってなったら新鮮さも半分以下でしたでしょうねー(^^;
児童館は何か病気もらってきそうなのもこわくって、二の足踏んでしまいます。子どものためよりも私が他の大人と話したくて行きたい気持ちもあります。- 7月18日

けい
イオン行ったりたまーにランチ行ったり、実感行ったり、普通に近くをドライブしたり、あとは子育て支援センターや子育てサロンに行ったりしてます。
人見知りですが、家に引きこもってるより、私の気持ちは楽になります🎵
-
りーる
イオンはやっぱり楽しいですよね(^O^)/
気分転換になります。
支援センターなど、どうですか?
楽しいですか??- 7月18日

けい
イオンはほんとに気分転換にいいですよね❤
支援センターへは、市がやってる生後3ヶ月4ヶ月のお母さんが集まるグループで保育士さんがすすめてくださる集まり?に参加しました!
同じような月齢の子をもつお母さんのための集まりです。
今の悩みなどみんなで出しあって、こうしたらうまくいったよ。など教えあったり、いろんなところに頼っていいんだよ。など、お母さんがしんどくならないようにするためのプログラムです。
これに行くから着替えて準備しよう、と思えたり(何もないと一日中パジャマの時もあります(´д`ι))
そのグループでまた集まったりイベントとか行ってみたり、月1集まろうとなっています。
私は行ってよかった!と思いました。
それぞれの地域でいろいろな活動あると思います!
保健センターなどで尋ねてみたら教えてくれると思います✨

ハニーハニー
毎日大変ですよね💦
私は子どもをベビーカーに乗せて近所のパン屋さんでランチしたりカフェなども気にせず行っていました🎵
お外だと泣かずにいい子にしててくれたりしたので…!
長時間屋外でなく、授乳に支障が無ければ色々出掛けて大丈夫だと思います🙆✨
確かにイオンは便利だし今も入り浸ってます!
オムツ替えで隣同士になったママさんと、ちょこっと会話するだけでも違いますよねー🎵

あめあめ
息子が2ヶ月の頃は4月で涼しかったのもあり、抱っこ紐で近場のコンビニまでお散歩しては美味しそうなパンやアイスを1個だけ買ってきて旦那にこっそり食べたり、実家に帰ってだらだらしたりしてました!
支援センターはまだ私の勇気がなくて行けてませんが、友達は「先生と話すだけで気分転換になるよ!」と言ってましたよ♪
近場にあれば足を運んでみてはどうでしょう?
りーる
いいですね😊
個室なら気になりませんもんね!
何屋さんに行ってましたか??
本当今ボロボロです。
旦那との仲も悪くなる一方で。
家計も厳しいのですが、たまにリフレッシュで外食でもしたいなぁと思ってます😣
ゆ
うちの周りだと、和食が多くて😢😢
ほんとはイタリアンとかも食べたかったですけど和食のお店だと座布団あったりするし、イタリアンで座敷でなんてお店ないので、、、
座布団に娘寝せて食べたりしてました😆(笑)
お話聞くことしかできないですが、わさんのストレスが少しでも解消されますように😢😢