※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなちゃん
妊娠・出産

妊娠9ヶ月で胎動が激しく、痛みや辛さを感じています。体調不良が続き、出産に対する不安もあります。同じ経験の方から励ましを求めています。

9ヶ月に入り胎動が激しく最近はおへその上などで波打つ程になり痛くて辛いです😖少し前までは家の掃除や料理も出来ていましたがこの数日で何もできなくなりました😖
情けないことに体がよじれるように感じる時もあり泣いてしまうこともあります😖赤ちゃんが元気なことは凄く嬉しいのです😞待望の赤ちゃんなのにほんとに情けないです。
初期から酷い悪阻、今も吐き気、頭痛、腰痛に更に最近は脳貧血に頻繁になり倒れ寝たきり状態です😖😖

出産も恐怖感から不安障害が悪化してしまい計画無痛分娩ですが初期からずっと怖くてもう心も体もボロボロです😖😖

初マタで同じような方、また先輩ママさん、この情けない私に勇気を下さい😖😖

コメント

あかねママ

分かります😓うちの娘も胎動が激しく、うずくまる程痛かったです💦
私も妊娠悪阻で入院をし、後期つわりで苦しみました。。
産まれてきたわが子を見たら、その不安は吹っ飛びますよ💗
この辛さや痛みはママになる為の試練だと思います😊
乗り切れば可愛いわが子に会えると思って頑張って下さい👶

deleted user

胎動って痛いし、気持ち悪いし…大変ですよね💦
私は骨盤が開く痛みがひどく寝ても寝返りするたびに起きてました
超初期から出産当日までつわりが続き、逆流性食道炎になっていたため産後も吐き気が収まらず…
全く吐かなくなったのは半年を過ぎた頃でした
8ヶ月たった今でも吐き気は残っています

でもそのおかげでこんなに愛おしい息子と出会うことができました

出産は怖いです
何が起きてるのか意味が分からないほどの痛みでした
でも産まれたその姿を見た瞬間辛かった全てを忘れて「もう1人ほしい」と思ったほどでした
産後も何度か吐きましたが妊娠中とは気分が全く違い、息子の顔を見るだけで癒されました

「出産は忘れられる程度の痛みだ」と自分に言い聞かせていました
そんな怖がらなくても大丈夫です
本当に忘れられます

あと少しで可愛い赤ちゃんと会えますね
楽しみにして頑張り過ぎないで下さい

千恵

私も初マタで、妊娠後期の辛さに参ってますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
周りには、そんなに⁈って感じで、妊娠は病気じゃないんだからって対応されますが、病気じゃない分、ただこの苦しさに耐えるしかなく辛いです。
腰痛やら胃の不快感、お腹の張りに、立ち上がるのもやっとだし、どの姿勢でも苦しくて眠れないです( ; ; )
夜中になると胎動はなお激しくなり、膀胱を、刺激されて痛いわ、頻尿になるわ。
ホント、辛いですよね。泣けて来ます。

  • はなちゃん

    はなちゃん

    コメント有難うございます🙇
    同じ週数で同じ方がいて下さって嬉しいです😭
    私も母親や姉にもそんなことなったことないとか言われて理解してもらえません😖😖
    今も胎動が激しくて、しかもしゃっくりも多いのでその振動で眠れません😖
    お腹の張りもあり、脳貧血もあるのでほぼ寝たきりです😞😞
    吐き気も治まらず
    本当に辛いですね😖😖もう泣いてます😖

    千恵さんは出産は自然分娩ですか?

    • 7月19日
  • 千恵

    千恵

    やっぱり、こんな時間なのに眠れないんですよね( ; ; )
    私も今、赤ちゃんのしゃっくりが始まってます。今日は腰痛も酷くて、さっきまでなんでこんなに辛いのかと泣いてました。旦那は、言わないと何もやれない人なので、色々な事をいちいち頼むのも疲れてきて、もう正直居ても居なくても一緒だしうんざりしてます。
    今の所は、自然分娩の予定ですが、羊水が多めらしくて、赤ちゃんが回転する可能性もあって逆子になるんじゃないかとヒヤヒヤしてます。

    • 7月19日
  • はなちゃん

    はなちゃん

    そうなんです😖😖
    いつもこれくらいの時間になってしまってます😞😞

    辛いですよね😖😖全部、我慢我慢で私も毎日ほとんど泣いてます😖
    主人にどうしてこんなに私だけ辛いかな?😖とか健診に行って元気な妊婦さんを見ては言われてめちゃ泣きました😖😖
    昨日も胎動が痛くて痛くて泣いていたらまた言われました😖

    私の主人も一緒です。洗い物などはやってくれるんですが散らかっていても気にならないタイプで物がどこにあるかもわからないので聞かれるのもいちいち頼むのもイライラしてきます😖

    自然分娩なんですね。尊敬します🙇
    私は出産が恐怖なので自然分娩はできないです😖😖
    羊水が多いと赤ちゃんが動けるスペースがあるからということですかね💦💦
    私も胎動が下の方にあるといつも逆子になったのかとヒヤヒヤしまうのに、千恵さんはもっとヒヤヒヤしてしまいますよね😖

    • 7月19日
  • 千恵

    千恵

    元気な妊婦さんを見ると、なんでこんなに違うのかと思います。
    うちは男の子確定なんですが、旦那は女の子が欲しかったため、もう1人産んでねっと今の私に言ってきます( ̄^ ̄)ゞ
    絶対に2人目なんて考えれないし、欲しけりゃお前が産めって感じです‼︎男は作るだけだから気楽だけど、こっちは大変なんだよって😤

    それにしても何でこんなに胎動が夜中に激しいのか…
    今日は徹夜かもですヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

    • 7月19日
はなちゃん

夜中に失礼します💦

その後胎動はどうですか?💦💦
私は相変わらず激しくて今日も眠れません😭😭

千恵

おはようございます😃
胎動は相変わらず激しいですが、推定体重も2100gくらいになって、かなり動きにくくなってきたのか、ゆっくりとした大きな胎動になってきてます。

胎動よりも、私は手根管症候群という手の痺れや手首の痛みで眠れませんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3浮腫みとかが原因みたいですが…