
2年パート勤務後、正社員への要求に不満。円満に辞める方法を模索中。人間関係は良好だが、転職理由が難しい。
愚痴になってしまいます。
今のクリニックにパートで勤めてもう2年が経ちました。今のご時世、2年も勤めたら転職を繰り返していてイメージが悪いと言われる年月ではないと思います。今の勤務先の先生には保育園の入所など、とてもお世話になりました。でも子供が幼稚園に入るころには正社員の、福利厚生がしっかりしたところに入るつもりでした。
最近、正社員の同僚が心電図検定とか受けないといけないみたいで、来年は私も受けるようにと宣言されました。
正直そこまで努力を求めるくらいなら辞めて正社員を探したいです。
時給2000円でボーナスは5千円。扶養内に収まるくらいでしか働いていないです。なんと言って辞めたら円満なのか……?
幸い、同僚は自分ともう1人しかいないので人間関係は円満です。先生は、私の旦那の仕事も分かっているし会ったこともある。家からも近いしまた受診するかもしれないから転勤とかの理由は使いにくい……
- ナオママ
コメント