
生後3ヶ月の娘が授乳間隔が短く、縦抱っこが多いです。体重増加は順調で母乳も出ているが、瀕回授乳がいつまで続くか心配です。
生後3ヶ月の娘を育てています。2ヶ月の半ばから完母になったのですが授乳間隔が日中は2時間もたない日がほとんどです。夜間は4~5時間あくようになってきました。朝起きて授乳して、そこからオッパイくわえたままだと寝るけど離すと泣き、お昼寝もそんな感じでまとまった時間寝ることは夜までほとんどないです(._.)
3ヶ月だと段々授乳間隔があき回数も少なくなって心配、という他の方のママリでの質問を見るとうちとは真逆だー、と思ってしまいます。
立っての縦抱っこで過ごすことが多く、腰痛と背中痛、慢性的な肩こりから整体に通っていて、昨日は主人に、今日は義母に預けていますが昨日はほぼギャン泣きだったそう。私が、抱っこしてると泣かないんですが、みなさんそんなもんですか?
(ちなみに、子連れOKなとこに通ってるんですが、ただ置いとくだけで終始泣いてて他のお客さんやスタッフさんに悪いので預けています。)
体重増加は順調で、母乳量もよく出ていると桶谷でも言われているんですが、いつまでこの瀕回授乳は続くのか、先輩ママさん教えてください(´+ω+`)
- スマまるき(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はる
暑いのではないですか?うちの子も昼間は頻回授乳です(^_^;)夜は7時間寝てくれます。

ビビ
母乳は消化もいいし、ミルクと同じ時間空けなくてもいいと聞きました!
夏は特に空けない方がいいと聞きました☺️
ちなみに私の息子ももうすぐ4ヶ月になるのですが、最近、人見知りと場所見知りが始まりました…
今までは誰にでもニコニコでしたが
今では義母にもギャン泣きです💦
-
スマまるき
そーですよね、脱水心配ですし間隔気にしないでほしがったらあげようと思います。人見知り始まると益々抱っこちゃんが助長されそうですね💦!!
- 7月19日

ひーな
うちの子も日中は頻回授乳です😅
夜は、夕方18時に授乳して就寝して
夜中の2時に授乳して朝方5時に授乳
です!
他の人が抱っこすると泣く時も
あれば笑顔の時もあります😊
1人目は生後3ヵ月から人見知り
場所見知りで大変でしたー😅
-
スマまるき
8時間あくんですか!!すごいです!!
うちは本格的に就寝するのは大体10時過ぎになっちゃって直さないとなー、と思っているんですが(´+ω+`)- 7月19日
-
ひーな
よく寝てくれて助かってます♡
夕方18時過ぎに寝るので朝は
5時過ぎには起き始めます😅
1人目の時は大体22時頃に就寝
してました!- 7月20日

あいり
私も3ヶ月娘を育てています!
状況が良く似ていたので
書かせてもらいました(^ω^)
うちのこも日中家に居るときは
1時半くらいでも欲しがるときあります!
3ヶ月になると間隔あくと聞くので
少しあけてみようとしたのですが
抱っこするとおっぱいを探しているような動作が見られ結局あげます!
飲みながら寝てはすこしして起きての繰り返しの日もあります。
アドバイスにはなってないですが
お互い頑張りましょう💓
-
スマまるき
まっったくおんなじですね!!
そーなんですよね、抱っこすると腕をチュッチュしてきたり服の上からでもおっぱい探してるんですよね💦かわいくてあげちゃいますよね(๑¯ิε ¯ิ๑)
出口の見えない瀕回授乳、お互い頑張りましょう♡- 7月19日
スマまるき
一日中クーラーと扇風機つけてるので暑いことはないと思うのですが(*_*;冷やし過ぎももちろんダメですもんね。