
コメント

退会ユーザー
ふとした気の緩みから乳腺炎にかかりますよー気をつけて👍😊

ゆりぴぴ
食べ過ぎなければ大丈夫と思います🙆
母乳の味が変わると言われているので
赤ちゃんに美味しい母乳を飲んで欲しいならほどほどに😊
-
Rachi
どんな味になるか気になります…食べ過ぎないように気をつけます❗️- 7月17日

はるあやmama
たまにだったら私も食べます(o^^o)
たくさんじゃなければ大丈夫かなと
思いますよー
-
Rachi
たまに、かぁ…もう少しガマンしなきゃいけないですね😣- 7月17日

あいりーん
食べ過ぎなければ大丈夫だと思います!
私も産後は毎日アイスやお菓子などいろいろ食べてますが、今のところずっと順調に出てます😊❣️
-
Rachi
同じなんですね!ちょっと安心しました😁- 7月17日

絢南ママ😌
私も甘党なので、いっぱい食べてます…
同じく乳腺炎とかもなく、母乳もちゃんと出てるので食べ続けてます…
-
Rachi
同じく甘党です!食べずにはいられなくて…どうか乳腺炎になりませんように😶- 7月17日

hoshiko
砂糖を撮ると母乳が苦くなると聞いたことがあります。
あまり甘いのを食べ過ぎると母乳に悪影響になりそうなので、控えめにするのがいいと思いますよ!
-
hoshiko
撮るとではなくて摂る、です!
- 7月17日
-
Rachi
苦くなるのですか!なるほど…ほどほどにします😶- 7月17日

ちび
よくと言うほどではないですが、食べていますよ。ここまで何もトラブルはありません。体質によって、本当にいろいろですよね。
-
Rachi
いろいろですね…ちょっと控えめにしようと思います🙂- 7月17日

aya
体質によるかと思うので、ひどい人はチョコ1つでなるみたいです!
うちも一度乳腺炎になり、甘いものは一時的に控えてたんですが、今はパクパク食べてますw
甘いものや油物を好んで食べると母乳の味が変わると聞きますが、中々止めれないですよね(´xωx`)
子供がよく飲んでくれてちゃんと成長しているなら、程々に食べれば大丈夫かと思います(⊃´▿` )⊃
-
Rachi
チョコ一つだなんて…人それぞれなんですね。よく飲んでくれてるので大丈夫だと思いますが、少しは控えようと思います🙃- 7月17日

じゅん525
ご自身が乳腺炎になるのは赤ちゃんには関係ないので、自己責任で良いと思いますよ!
ただ、甘いものの取りすぎや油分のきついものは母乳に悪影響があるとされているので、赤ちゃんが可哀想です。
-
Rachi
そうですね、赤ちゃんのためにもほどほどにします🙂- 7月17日

腹ペコさっちん
私も大丈夫でした。
何食べても詰まりませんでした。
でも子供が1歳手前でそのツケがいきなり襲って来ました。
何の病気でもそうですが悪いことの積み重ねですよね。
なのでやめといたほうがいいです。
乳腺炎がきっかけでバセドウ病も発症しちゃったんで。
-
Rachi
そうなんですか、、気をつけます😣
忠告ありがとうございます!- 7月17日

えんにゃむ
食べ過ぎなければ大丈夫だと思いますよ!赤ちゃんに栄養がそのまま行くので母乳の味は変わるかも、、刺激物もあんまり取りすぎは良くないとか、、
-
Rachi
そうですね、大好きなお酒をガマンしているのでついつい甘いものに手を出してしまいます😅気をつけます!- 7月17日
Rachi
そうですよね、いつ起きるか分かりませんね😅