
離乳食の量について相談です。量を増やしたけど足りないか不安。食べ過ぎも心配。離乳食で栄養が足りているか不安。作るのも大変になってきました。
離乳食の量についてなんですが、離乳食を始めて1ヶ月半ほど経ちました。
今は2回食です。
今日は午前が
しらすがゆ70g
カボチャとキャベツ50g
メロン5g
プレーンヨーグルト1さじ(初)
午後は
かゆ80g
カボチャ35g
豆腐20g
あげました。
カボチャ感強いです🙏
金曜日に7ヶ月児検診があり、便秘の相談をしたらいらないって言うまで離乳食をあげていいんだよ、そしたら繊維も摂取できるから便秘もよくなるよと言われました。
それで量を増やしてみたんですが、この量をあげても足りないとは言いません💦
でもあまりあげすぎるのもよくないですよね?
2回目の離乳食のあと授乳したらゲップと一緒に母乳を戻しました。
離乳食で足りてたってことでしょうか??💦
食べる量が増えてきて作るのも大変になってきました~😰
- あちゃん(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

mi-eighter
それだけ食べてたら授乳はいらないかもですね(>_<)
離乳食始めて1ヶ月半でそんなに食べてお腹大丈夫なんですね。
便秘は解消されましたか?消化に負担がかかってしまって便秘とかではないですか?(>_<)
でも健診で言われたんなら大丈夫なんですかね。。
あちゃん
便秘は生後3ヶ月くらいからずっとで最近は前より間隔が開かなくなってきました💨
生まれた時から大きい子ですでに9.6㌔もあり、離乳食も食べるからあげちゃってますが量多いですか😩
少し減らしてみようかなぁと思います💦
授乳についてももう1度考えてみます🙇