
今年の4月から娘が通っている幼稚園。おしっこは自分で流したらダメ。…
今年の4月から娘が通っている幼稚園。
おしっこは自分で流したらダメ。1人1人流さないで、何人かしてから先生が流すそうです。
えっ!?と思って、先日のクラス懇談で先生に聞いてみると、節約のためにそうしてます。との返答が…
懇談に出席していた保護者の半数が転勤族で今年の4月から入園の親、半数が男の子の親…ということもあってかその場では他の方からそれに対しての発言はありませんでした。
衛生的に幼稚園としていいのか?
節約って、もっと他のことで教えるものでは?
そもそも水の節約って、水道代とか含めての保育料では?
私の考えがおかしいのかな…
今はこういう園もあるのが普通なのかな?
みなさんのお子さんの通園している園で同じようなところあるのでしょうか?
- ままさん
コメント

退会ユーザー
え〜😵汚いですよね😵!
その溜まった水が飛んできたり
するのに〜:(´◦ω◦`):

ちび太のママ♡
そんな話聞いたことありません💦
汚いです(´・ω・`)
他の保護者の方は疑問に思わなかったんですかね?
ありえないです‼︎
-
ままさん
コメントありがとうございます☺︎
ありえないですよね?
仲の良い転勤族のママとは、汚いよね(>_<)と話しています。
今まで他の保護者から何も言われなかったのか不思議です。- 7月17日

🥂🐰🌙
うげっ😱ありえないです💦
先生方もトイレでそうしてるんですかね?😵
私なら幼稚園に言っても無駄だと思うので市に文句言ってやります👎🏻
-
ままさん
コメントありがとうございます☺︎
そーですよね!先生達もまとめて流すんですか?ってことですよね!
小さな田舎町で、幼稚園ひとつしかないので選択の余地がなく通っていますが…
町役場に言ったらいいのかな…- 7月17日

コウノトリ@腰痛の継続率80%(天膳)
そんなところをケチって、変な伝染病でも流行ったら…((((;゚Д゚))))
役所や幼稚園協会(あったはず…)に通報レベルですよ…
-
ままさん
コメントありがとうございます☺︎
役場や協会的なところに言ってみようかな…
今後の園生活に影響がないように、匿名とかで対応してもらえるものなんですかね?- 7月17日

そまま。
考えらんない、、
それを4歳の子供が身につけて家でもそうなったらどうするんでしょ?
まず衛生面的に考えられないしトイレを出して流さないってゆうことも考えられない..市役所に言うべきです👍👍
-
ままさん
コメントありがとうございます☺︎
やっぱりありえないですよね?
当たり前のように節約のためです。と言われたので、今まで他の保護者から何も言われていないってことなのかな…あれ?私が神経質すぎ?と思ってしまうところでした(>_<)- 7月17日

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
汚すぎます!!
うちの保育園は自分で流してますよ!
-
ままさん
コメントありがとうございます☺︎
流すまでがトイレ!ですよね。
最近うちでも流さないことが増えてきました(>_<)- 7月17日

いつでもMr.Children
え!
衝撃ですし不衛生ですよね。。。
意見すべきだと思います!!
-
ままさん
コメントありがとうございます☺︎
私も聞いた時、衝撃的すぎて、どうせ子どもの言うことだから〜と思ってしまいました(-_-;)- 7月17日
ままさん
コメントありがとうございます☺︎
数番目の子の時には少なからず絶対ニオイだってありますよね(>_<)