※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にょじろうの母
お仕事

旦那さんの扶養に入りながら、職業訓練されている方はいらっしゃいますか?やはり自分で国民保険入らないとダメでしょうか?

旦那さんの扶養に入りながら、職業訓練されている方はいらっしゃいますか?やはり自分で国民保険入らないとダメでしょうか?

コメント

ふーこ

詳しい回答がありましたので、参考になれば……

まず、税金面ですと、失業給付は非課税ですので給付を受けていても課税の対象にはなりません。
税金面では所得がありませんから、夫の扶養家族になれます。

一方、社会保険(健康保険・年金)の被扶養者になるかの基準については、年収の見込みが130万円未満であり、
かつ被保険者の年収の半分未満であるという基準があります。
ここでいう年収には失業給付も対象となります。

失業給付の日額が3611円(130万円÷12か月÷30日)を超える金額であれば、「受給中」は健康保険の扶養にはなれません。
失業給付受給期間中は税金面での扶養家族にはなれますが、ご自身で国民健康保険、国民年金に加入することになります。
受給終了後、収入がない期間は社会保険の扶養認定も受けることができます。

もし、3611円以下ならば社会保険事務所等に確認してみてください。
加入できるようであれば、その旨をご主人の会社に聞いてみればいいでしょう。

また、職業訓練校に通学中は失業保険受給期間が3ヶ月だったとしても終了まで延長されます。
3611円を超えている場合は、扶養には入れません。

  • にょじろうの母

    にょじろうの母

    詳しくありがとうございます!
    たぶん日額超えてる気がします💦

    • 7月17日
  • ふーこ

    ふーこ

    中には大丈夫だろ~って、どっちかに虚偽の申告しちゃって……って人居ますが、返還するように通知来るので下手気なことはせずのが、いいと思います。

    • 7月17日
  • にょじろうの母

    にょじろうの母

    なるほど!あとあと自分の首をしめることになるので嘘はいけませんね💦
    ちなみに日額ってハローワークの人に聞けば教えてくれますか?
    自分の計算だと不安で💦

    • 7月17日
  • ふーこ

    ふーこ

    自分だけじゃなくて家族にも迷惑かかっちゃうと大変なので💦
    教えてもらえますよ🎶
    日額と支給期間、万が一の延長とかも教えてもらえます😊

    • 7月17日
匿名希望

国保入らないとだめと言われますが実際にクラスメイトに扶養に入ったままの人も居ましたよ。

  • にょじろうの母

    にょじろうの母

    そんな方もいらっしゃるんですね!
    あと1か月でどちらか決めなければいけないので、悩みます💦

    • 7月17日
  • 匿名希望

    匿名希望

    本当はだめなんだけどねって言ってました。その人職訓の後ハローワークの給付科に就職してました(笑)自分はそうしたけど皆にはだめだよってこれから仕事で言うってことですよね。

    • 7月17日
さくらもこ

うちは職業訓練ではなくただの失業給付でしたが、扶養に入ったまま受け取ってましたよ。
健康保険組合に確認もしてました。
うちの夫の会社の健康保険組合の回答は「扶養に入ってからの収入見込み」が130万円以内なことが条件との事です。
月の収入の限度はなかったです。
なので、これから受け取る失業給付の金額が130万円以内なら扶養に入ったままで大丈夫と言われました。

保険組合に問い合わせてはいかがでしょうか?

  • にょじろうの母

    にょじろうの母

    旦那さんに保険組合に聞いてもらうということでしょうか?
    それとも直接奥さんでも教えてくれるのでしょうか?質問ばかりですいません💦

    • 7月18日
  • さくらもこ

    さくらもこ

    わたしは夫の健康保険組合に直接電話しましたよ〜!
    特に名前も聞かれなかったですし、普通に答えてくれました!

    • 7月18日
  • にょじろうの母

    にょじろうの母

    ぷぅさんはいつまで働かれていたのですか?

    • 7月20日
  • さくらもこ

    さくらもこ

    3月末で退職しました!

    • 7月20日