
妊娠8ヶ月でお腹が頻繁に張ります。座ると治まるが、歩くと再び張ります。病院で検査し、経管長は問題ないが、低置胎盤と陽性のエラスターゼで心配です。病院への相談が必要でしょうか?
今妊娠8ヶ月に入ったばかりなのですが、頻繁にお腹が張ります。
昨日も出産準備のお買い物してたのですが、歩くだけで張ってしまい、何度も座りながら買い物をするという状況でした。座っていれば治るのですが、また立って歩き出すと張るという感じです。8ヶ月はみんなこんな感じなのてしょうか??
どのくらい張るのは異常なのか初産なのでわかりません。
病院では経管長は短くないようで、大丈夫と言われていますが、低置胎盤とエラスターゼ?は陽性で膣錠二回目です。
どのくらい張れば病院に行った方が良いのでしょうか?
- ぺこママ(4歳9ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ゆっ
こんにちは😊
私も8カ月入ってから
張りが凄く気になるようになりました(´・_・`)
最近9カ月入ったのですが
仕事も産休に入らせてもらってから
夜ごはんを作る15分で
立っていられないくらい張ります(´・_・`)
横になれば治るんですけど(´・_・`)
大丈夫な張りが分からないですよね(´・_・`)

とっきー
お腹が痛くならない限りは張る→休む→張る→休むの繰り返しでした。
あまり動かないと8ヶ月以降はメキメキ体重が増えて行く感じだったので💦
-
ぺこママ
お腹は痛くないので、張るだけなら大丈夫なんですかね??✨
低置胎盤なので、あまり運動とかしないでと言われています。
というか昨日の張り具合で運動とか無理だなぁと確信しましたけど💦笑
体重やばいです( ; ; )- 7月17日
-
とっきー
知り合いも定置胎盤で運動しないでって言われてました💦確かに、ウォーキングもひかえてねって言われてたみたいです。
体重も13kgくらい増加してらっしゃいましたよ😅- 7月17日
-
ぺこママ
わたしも8ヶ月ですでに10キロ増です!😂笑
様子見て、休んでてもあまりに張るようなら病院行ってみます!ありがとうございました!- 7月17日
-
とっきー
お大事になさってくださいね😄
- 7月17日

にこぷん
後期になってくると張りも少しずつ増えてきますが歩き出すと張るいうのはあまり良くないと思います。
今、頚管が問題なくても張りが続くとすぐ短くなってしまいます。
私も切迫早産で入院した時エラスターゼが陽性でした。
だからといって切迫早産とは限らないですがとにかく歩いて張るならなるべく歩かないようにして横になるといいですよ。
次の健診で張ることを相談して健診より前に横になっていても張るようなら病院に行って先生に相談して見るといいと思います!!
-
ぺこママ
コメントありがとうございます!
そうなのですね。やはり良くないのですね。。お腹の大きい妊婦さんも普通に買い物したりしていたので
自分だけかなぁ?と思って。。
あと3日くらいで検診日になるので、危険な張りならすぐにでも行こうか、3日くらいなら待とうか考えてしまいます。- 7月17日
-
にこぷん
横になっていても張っているようなら危険な張りだと思いますが動いたりした時に張るのでしたら急を要する張りではないと思うので3日後に健診ならそれまでなるべく動かないようにして健診の時に聞いてみるでも大丈夫だと思いますよ!!
- 7月17日
-
ぺこママ
なるほど!!わかりましたー( ; ; )そうします!!✨
ありがとうございました!!✨- 7月17日

まな
私も八ヶ月から急激に頻繁に張るようになりました(:3_ヽ)_
体重増加も抑えたかったのでストレス発散に毎日近所のスーパーまで遠回りで一時間歩いたりしてたのですが帰り際には激痛走って痛かったり張りが引かなく夜ご飯あとが辛かったりとしんどかったです🙌
最近9ヵ月に入り同じような毎日を繰り返し張りも続いていて夜中張りが引かなく怖くなったので病院に行くと切迫早産気味になってました( ´. .̫ .` )
毎回検診では異常なかったので安心しきってました( ´. .̫ .` )
ペコママさんも30分以上張りが引かなく痛みもあったら病院に行くことをおすすめします!
-
ぺこママ
コメントありがとうございます!
切迫早産怖いですね。。
30分以上、ずーっと張った状態という事でしょうか??
それとも途中で治ったり張ったりの繰り返しが30分??
家にいて安静にしてれば張らないので大丈夫ですかね??
不安だらけです( ; ; )- 7月17日
-
まな
30分間張りっぱなしだと良くないみたいです( ´. .̫ .` )切迫早産の可能性が高まるようです🙌
張ったりおさまったり繰り返しなのは周期の症状としては仕方ないらしいのですが(:3_ヽ)_
安静にして張らない分には大丈夫だと思います👏😊あと数週間お互い頑張りましょう🙏✨- 7月17日
-
ぺこママ
なるほどー!!わかりました✨
教えていただきありがとうございました😊今の所張ったり張らなかったりなので、安心しました( ; ; )
元気な赤ちゃん産みましょうね💓
ありがとうございます!!- 7月17日
-
まな
不安になりますよね(´•ω•̥`)赤ちゃんのためにも疲れる前に休んでなんでも程々にしてあげてくださいね😌✨がんばりましょ!
- 7月17日
ぺこママ
コメントありがとうございます!!
わたしもそんな感じで同じです!!
座ったり寝ている時は良いのですが、家事をすると張ってきてしまって休むという感じです。。
定期検診で何も言われてないですか??
ゆっ
もともと8ヶ月半ばくらいまで
フルで立ち仕事していて
その時の定期検診で
子宮頸管が短くなってしまったり
平均よりも赤ちゃん小さいね切迫ぎみです
と言われて、仕事中のお腹の張りが原因でした(´・_・`)
そこからはお休み頂いて
家でご飯作る、食べる、お風呂、トイレ以外ずーっとごろごろしてます笑
1番最近の検診では赤ちゃんは小さめですが特に問題なしでした(´・_・`)
動かなすぎてなんでしょうかね😳😳
ぺこママ
でも仕事の時の定期検診で切迫ぎみと言われたなら、その時は動きすぎて張っていたということですよね?
やはり動かない方が良いのかなぁ?
どっちが良いのでしょうね😂笑
お互い無理しないように気をつけましょうね!
ゆっさんもうすぐで出産なので、元気な赤ちゃん産んでください💛
ゆっ
正解が分からないですよね😳
37週入るまではもーこのまま
ゆっくり過ごそうと思います(´・_・`)
ありがとうございます😢❤️
ぺこままさんも
無理しないで下さいね( ^ω^ )