

あーか
封筒に分けてやってます!
お小遣いももらってます(・ω・)/

sa
私も封筒に分けるか、もらった次の日とかに振り込みしに行ってます!
お小遣いは、使いたいときに貯金から降ろして使ってます😭

退会ユーザー
お金の管理は食費以外全て夫ですw
引き落としの口座が全て夫名義だし、あとやり繰りする必要があるのは食費だけなので(^^)通帳は自由に見れるので我が家の財政状況はちゃんと把握できてます!
わたしが何かにお金を使いたい時はその都度頂いてます♡

ksママ
家の中にかかる
生活費もらって生活してますが
お小遣いは貰ってないです!
袋わけしてます*˙︶˙*)ノ"

退会ユーザー
とりあえずはじめは節約とかせず、今まで生きてきたスタンスで過ごしてみて、どれぐらいかかるのかを把握してみてください。
それが旦那さんのお給料の、どれぐらいを締めるのか。
私はこれだけ使えばどのくらいの料金になるのかを把握して、節約しないといけないのか心に余裕を持ちながら生活できてるのかをはじめに洗いざらいしました。
あとは月これぐらいで抑えたいな思えばそのお金だけを降ろして管理してました。
お小遣いというより私は自由に使ってます笑笑

ゆりまま
お小遣い私はありません
食費と日用品だけ分けてます

ゆりぴぴ
お小遣いはもらってません!ボーナス出た時に旦那に渡したお小遣いから1万円貰えました😍
光熱費や家賃、保険などどんだけ引き落とされるかは把握しといて、それ以外を食費や日用品に使ってます🙆
貯金は定期で引き落とされるようにしてます!
食費はいくらまで‼︎とか決めてるとすごいストレスになったのでだいたいで適当にやってます😅
私の欲しいものとかは旦那に一言聞いてから買います!

にゃんにゃん
食費、日用品、交際費、医療費、ファッション費用をそれぞれ予算決めて毎月封筒に入れて使ってます。
私のお小遣いは、必要なときに旦那に話しておろさせてもらうという感じです!

まい( ¯•ω•¯ )
引き落とし分だけ口座に置き去りにして
食費だけ封筒にわけてます*(^o^)/*
あとは家計簿かいて
バレない程度にこそこそ使ってます(笑)
貯金は私の口座に😊(引き落としがかからない貯金用です)

みゆママ
専業主婦で旦那手取り25万です。
出費分(光熱費、家賃、保険、携帯、色々)は給料から別の口座に多めに見積もって大体金額を先移動します。←17万ぐらいかな?貯金は自動引き落としなので給料日にすぐ落とされます(笑)
残りで生活費なので10000円ずつしか絶対下ろさないようにして家計簿アプリでつけてます。意外と生活できてますよ(^^)

退会ユーザー
封筒に分けてます😆
お小遣いは貰ってませんが
生活費が余ればお小遣いになります!

みん
みなさん教えて下さりありがとうございます!
ひとりひとりにお返事したかったのですが出来なくてすいません。
封筒に分けてる方が多かったのでそれでやってみたいと思います。
初めてなので不安ですが考えすぎずとりあえずやってみます(^O^)
コメント