
妊娠初期から唇下に湿疹があり、薬のアレルギーがあるため治療を避けていたが、最近広がってきて不安。出産後の治療が良いか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
おはようございます🤗❣️
いつもお世話になってます🙇♀️✨
妊娠初期のころから唇の下あたり(顎らへん)に赤い湿疹がたくさん出来ていました!
産婦人科の先生によるとヘルペスかな~とのことやって、薬を塗ればすぐに治ると言われていましたが、私自身薬のアレルギーが多いのと妊娠中に使用することへの抵抗から処方してもらわずにここまで来ました!
治まる時もあったのですが完璧には消えず、最近になって鼻の穴の周り、鼻の下、鼻近くの左のほっぺたにまで進出してきました(´._.`)
きっとホルモンバランスのせいだとは思うのですが、ここまできたら出産してから治療するほうがいいですよね?( ´•̥_•̥` )
同じような経験された方いますか??:(´◦ω◦`):
- りん(7歳)
コメント

ゆくり
わたしなら薬を使って治します。

ねここ
妊娠中と伝えた上で処方されてるお薬なら使用しても大丈夫じゃないでしょうか?
口唇ヘルペスって人に感染るし、放置しておくとシミみたいに跡になって残ったりしちゃいますよ💦
-
りん
跡が残ったりするんですね…😢😢
次の検診で聞いてみます!!
ありがとうございます☺️👍- 7月17日

あぐにー✩
わたしは元々ヘルペス持ちですが、自然に直すのはなかなか厳しいと思います💦すぐうつっちゃうので😓
ただ薬のアレルギーが多いとのことなので、我慢できるのであれば産後にした方が気分的にも安心なのかなと思います😍💕
-
りん
そうなんですね(´._.`)
私も顎の下は体調崩した時とかに出てたんですが、まあ大丈夫やろう!って気持ちで過ごしてきてたのでいっぱい出来てきて焦ってます。😢
いつも行ってる皮膚科でしか処方してもらったことがないので、産婦人科でもらうものが本当に自分の皮膚に合うのかってのも不安やったので…
一度産婦人科に相談してみて、どうするか決めてみます😭👍
ありがとうございます( ˙_˙ )♡- 7月17日
りん
そうなんですね😭✨
一度相談してみます!!
ありがとうございます!!🤗