※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなマム
子育て・グッズ

トイトレについての相談です。1歳3ヶ月の娘について、いつから始めるかやどんなグッズを使うかについての情報を求めています。

トイトレについて
1歳3ヶ月の娘がいます。

祖母から おむつはずれはまだ?そろそろしなくていいの?
と最近言われます…

トイトレは2歳代ぐらいから始めるものと思っていました。

また、おまる?補助便座?どんなのがよいのかも全然わかりません…。

みなさんいつ頃からトイトレ始めましたか?
どのようなグッズを使われているかも知りたいです☆

コメント

deleted user

えー!うちはまだまだするつもりはないです!🙄
会話が成り立つようになってからやったほうが本人の意思で連れて行けるから子供も自分も気が楽なので🙄


とりあえず補助便座だけありますが、まだまだやるつもりないですw

  • かなマム

    かなマム

    返信ありがとうございます☆
    私もまだまだ考えていなかったです(^^;;
    昔はおむつはずれ早かったんですかね、、
    たしかに会話できるようになってからのほうがスムーズかもしれないですね!

    • 7月17日
396❤️168♥️589

トイトレ始めたのが
1歳4ヶ月です!
おしっこしたらオムツおさえて
気持ち悪いってことを訴えるように
なってから始めました!
今いいのがあり
おまる 補助便所が一緒のあります!
両方使えるようなものです✨
日中はトレパンはかせてます!
がまだトイレに出たことが
ありません💦
時間決めてるのですが…
最近やっとお風呂場の洗うとこで
できるようになりオムツ以外での
練習にはなってます!!
ロタやアデノにかかり
途中できなかった期間もありますが
なかなかなので早めから
始めた方がいいかもしれないです!

  • かなマム

    かなマム

    返信ありがとうございます☆
    娘はウンチのときはきばっていて わかるのですが、おしっこはいつしてるか全然わからないです(^^;
    おまると補助便座一緒のがあるのですね☆よければどちらのメーカーのものか教えていただけますか(^^)??

    • 7月17日
  • 396❤️168♥️589

    396❤️168♥️589


    最初は座らすことから
    教えたらいいみたいなので
    座る習慣つけるために
    時間だけ決めて
    座らせてあげたらいいみたいです✨
    うんちやおしっこは
    なかなか出ません💦
    明日でも大丈夫ですか?👌
    朝から写メ送ります❤️

    • 7月17日
  • かなマム

    かなマム

    慣らすことからですね☆ありがとうございます☆
    お写真いつでもお手すきなときで大丈夫です☆ありがとうございます!♡
    夜分遅くにすみません💦おやすみなさい💤⭐

    • 7月17日
  • 396❤️168♥️589

    396❤️168♥️589


    全然です(o^^o)❤️
    日中はトレパンにするのも
    オススメです!
    少し高いですがオムツにすると
    気持ち悪いのがわかるので
    嫌がってました(o^^o)!

    いえいえ✨
    ではまた明日送りますね❤️

    • 7月17日
あぃな

上の子まだまだオムツ外れないですよ_(:3」∠)_
1日1回トイレで出るのが精一杯です;

ダイソーの補助便座(300円)とダイソーのおまる(200円)使っていますが、おまるは全く使わず(おもちゃになってます)補助便座で済んでます(^^)

Yoshirin

昔はオムツ外すのが早かったみたいで、近年は遅いみたいです。
うちは最近緩くトイトレ始めました🙌