※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まに
その他の疑問

7ヶ月の子供がいて、妊娠中です。主人は働いていて、私は障害者です。…

7ヶ月の子供がいて、妊娠中です。
主人は働いていて、私は障害者です。
保育園の入所申し込みをしましたが、7月に入って役所から連絡がありました。
いまのあなたのポイントでは保育園の入所は難しいですね。と言われました。
確かに、共働きの人と比べると優先順位が落ちてしまうため保育園に入る順番は悪くなることはわかります。
でも、保育園に入れない理由はわたしにあるのでしょうか?
ちゃんと、保育が必要である認定証はあります。
子供の数に比べて保育園の数が少な過ぎるから保育できる人材が足りていないから、待機児童とならなくてはならない子供達がいるのではないでしょうか。
待機児童となる人を認可外にいれようと斡旋されますが、共働き家庭以外は市の擁護されるべき児童?にカウントされないため補助金すらもらえないそうです。
そうなると約10万円ほど月に保育料を支払わなくてはなりません。

保育が必要である認定証はあるのに、保育料の補助の対象にならないとか本当によくわからないのですが、どうなのでしょうか。。

コメント

☆まめお☆

それは、本当によく分からないですね!
私は、今月から認可園から認可外へ転園させました。
その時に、自治体からは認定された園児は、認可外でも認可園同等の保育料です!って説明されましたよ!
年2回に分けて補助金が保護者へ支給される仕組みです。

保育園に入れない理由は、色々あるかと思います。
私は、疾病と就労予定で認定されましたが、主人の実家が近いので義両親の就労証明と自営業なので民生委員の人からの認定が必要でした( ´•ω•` )

  • まに

    まに

    認可外でも認可と同じ保育料だなんてうらやましいです。
    各自治体によって待遇に差がありすぎるような気がしています。

    • 7月17日
  • ☆まめお☆

    ☆まめお☆


    自治体によって差は凄いですよね!
    保育園が無料の自治体もあるくらいですからね( ´•ω•` )

    どこの自治体でも大前提に夫婦共働きなので、やはり共働き世帯の方がポイントが高いのは事実です💦
    保護者が障害ある場合もポイントは付きますが、障害の度合いにもよるかも知れません💦

    • 7月17日
  • まに

    まに

    共働きだと育休明けポイントがつきますが、私は妊娠中で2子がうまれることでまた育休になってしまい共働きポイントが取れません。
    そうなると、障害ポイントに頼るしかないのですが、現在住んでいるところは共働きが圧倒的でどうにもなりません。
    しかし、障害や、現在つわりがひどく中々子供の成長についていけず、泣かせてしまうことも多々あります。育児放棄状態になる危険性も考えるとどこかに預けていたほうが子供にとっていいのかと思ってしまいます。
    妊娠中で、職場復帰も考えましたが、前回ほとんど切迫で自宅安静と入院だったことを考えると復帰したところで仕事にはいけない可能性もあり職場に迷惑をかけるなら、やはり育休を継続する方向が妥当だと思いました。

    • 7月17日
ぽこおかあさん

役所から保育園の手引き書?みたいなものもらいませんでしたか?

そこに、ポイントがかいてあると思います。  養育者が障害者の場合もポイントつくと思うので、そこを確認してみるとよいかな?と思います。
(保育に欠ける状態~等)補助の有りなしで、全然ちがいますよね💦

あとは、再度もう一度きいてみるとか、正直分かってない人に対応されると時間がかかっていたり、あやふやな対応なので🤔

  • まに

    まに

    手引き書はみています。
    ポイント就労証明+障害では就労証明+就労証明に勝てません。
    役所の方も確かに聞く人によりわかってる人わかってない人沢山いて困ります。
    認可が溢れて認可外を斡旋するなら、もう少し認可外の情報も収集して説明して頂けないかなと正直思います。

    • 7月17日
まに

ありがとうございました。