※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミルクティー
ココロ・悩み

初産で出産し、主人が育休明けの仕事復帰。新生児のお世話で頭がいっぱい。先輩ママのアドバイスはあるが、慣れるまで不安。皆様はどうですか?

先月25日に初産にて出産しました。
来週1ヶ月検診予定です
里帰りはせず、主人が育休を取得していたのですが、一昨日から仕事復帰しました。
1日誰とも話さず、授乳とオムツ交換、私から少しでも離れると火がついたようになくベビー。
とっても可愛いのですが、元々専業主婦でもなく、1日数回は頭がおかしくなりそう。。。と思ってしまいます。
先輩ママは今はそれが普通だよ、段々慣れるよとは言われるんですが。。。
新生児がいる皆様はどんな感じですか?

コメント

肉まんあーちゃん

最初の一カ月は私もそんな感じでした(^^;;
元々家でじっとしてるタイプではないので情緒不安定になり何度か大泣きしちゃいました(´・_・`)
今は少し慣れて、赤ちゃんにずっとひたすら喋り続けています。
通じなくてもこっちがずっと話すと少しストレス解消になるし、赤ちゃんもニコニコ聞いてくれるようになって楽しくなってきました!

でも本当にきついときは赤ちゃん少し泣いていても誰かに話しを聞いてもらうことも大事だと思いますよ。頑張りましょう!

ミルクティー

ありがとーございます
私も情緒不安定になり、ベビーを抱きながら涙がでることもあります。
見てないテレビをつけ、エアコンをつけ、旦那が帰ってくると嬉しくて嬉しくてたまりません。
頑張ります
小さい時は今しかないのもわかってはいるのですが。。。

りおたんママ

こないだ1ヶ月が過ぎました。
泣かれ続けると、普段はどんなに可愛いって思ってても精神的に参っちゃいますよね。
うちは旦那が2ヶ月間育休を取ってくれているのでまだ毎日家にいますが、それでもたまにイライラして色々と旦那のせいにしちゃってます(笑)

ママがひとりで頑張る時間が長いとほんと大変だと思います。。。
どうか頑張らず!適度に手を抜いて(∩´∀`∩)
私も辛くなってくると、たまに泣いてもすぐあやさずに少しの間泣かしてたりします、、
その分気持ちに余裕があるときにいっぱい抱っこして愛情を注げばいいかな、と。
お互い少しずつでも育児を楽しめるといいですね!

ミルクティー

妊娠後期は色々辛く、早く産まれないかなぁ。産まれたら育児楽しんでメロメロに可愛がるーと思っていましたが。。。(笑)
両親にも先はまだまだ長いからって言われ、数日とばしたらもたないなと思いました。

24時間ベビーと一緒ですが息抜きしないと参ってしまいますね。

☆YUAmama☆

育休なんてまだ取れない旦那さんがほとんどだと思います。
それに今から息抜きなんて無理ですよ!赤ちゃんも可哀想だし。1歳2歳の歩き始めやイヤイヤ期は今の倍大変になると思いますよ。その頃からは息抜きした方がィィと思いますが…。

パグの山

わかりますil||li_| ̄|○il||li

生後1ヶ月じゃまだ外出もほとんど出来ないし、毎日毎日同じ事の繰り返して世の中から取り残されたような気分になりますよね…

そういう時に限って昔の自由だった自分を思い出してしまい、育児を楽しめていない自分に罪悪感を感じていました。

今は息子も3ヶ月になり、まだまだ大変ですがだいぶ気持ちにゆとりが持てるようになりました!
表情が豊かになり、息子が私のことを母親として認識してくれているんだと感じられるようになったからだと思います。

ありきたりな言葉ですが、きっと時間が解決してくれるはずです。

あと、無理に育児を楽しもうとすると逆に辛くなるので、できるだけ楽をしてくださいね!
友人に『生後間もない子の育児が楽しいなんて、そんな風に思えてる人の方が少いはず』と言われ、とても気持ちが楽になりました◡̈

ミルクティー

私の周りの先輩ママも新生児の時は自分も慣れない育児に生きるのが精一杯だったという人がいました。
みんなどうにかこうにかしてやってるのでしょうが、昔と違い核家族なので、なかなか辛くて。。。

旦那にベビーをみててもらい近くのスーパーに行くだけでも生き返ったように息抜きできるのでマイペースにいきたいと思います

mammy000

私は新生児の時は赤ちゃんグッズを検索したり本でみたりして過ごしてました!
こういうの欲しいなーとかこんなの着せたいなーとか確かに里帰りしてたので話す人もいましたがあんまり泣かないよく寝る子でしたが毎日があっという間って感じでした。

ミルクティー

私も数日前からベビーが寝ている時に育児本やネットでグッズ検索をしています。
少しでも寝てあいた時間ができたらなにかをするように、したいと思います♪