
光熱費の変化や都市ガス、プロパン、オール電化について教えてください。
賃貸の頃と戸建てに住んでから
光熱費はどう変化しましたか🤔??
うちは今アパート暮らしで
電気、5千円〜1万円
ガス、8千円〜1万5千円
水道、7千円(二ヶ月)
です😂😂😂💧
今は気を付けてても結構高めな光熱費なので
戸建てを購入する際はプロパンでは無く都市ガスで
もし気に入った土地がプロパンだったら
オール電化にしようかと思ってます💦
地域や家庭でも光熱費の差は全然違うと思いますが、
オール電化や都市ガスかプロパンなども
教えて頂けると有難いです🙇🏻♀️💓
- momo♡(9歳)
コメント

退会ユーザー
戸建て都市ガスです。
電気、ガス、水道2ヶ月
ぜんぶそれぞれ7000円くらいです(^^)

かわめ
オール電化ですが、ガス代と電気代を足した料金が今の電気代になった感じなので、あまり変わりはないです。
-
momo♡
あまり代わりないんですね🤔
私の姉の家がオール電化で、太陽光乗せてて水道合わせてもプラスになってて💧
義実家はオール電化で月々1万円前後と言うし、皆戸建てだと光熱費安くなるのかな〜とか思ってました😂💦
やはりそれぞれですよね🙇🏻♀️
コメントありがとうございます✨- 7月16日

Rim
都市ガスです!
アパートの時とあまり金額は変わらないデス∩^ω^∩
子供が大きくなって自分の部屋を持ち始めたら
電気代とか上がりそうな気がします😂
-
momo♡
やはり都市ガスでもあまり変わらないですか😥💦
ゆくゆくは絶対上がりますよね😂!笑
その頃が恐ろしいです…笑
コメントありがとうございます✨- 7月16日

歌うさぎ
アパートのときは
電気6000円台~
プロパンガス8000円前後
水道5000円前後
でしたが、
戸建てになってから
電気は春夏秋3000円台~6000円台
冬10000円~
プロパンガス4000円台~
水道5000円前後
で戸建てのほうが断然水道光熱費は安くなりました。
今の設備はエコ機能やLED等なので使用電力が押さえられていると思います。
アパートのガス代は高く設定されています。
ガス屋さんが大家に安い価格で契約を結ぶため、その代わり入居者に高めの金額を設定している様です。
と、知り合いの業者さんから聞きました。
道理で。。。と実感です。
現在プロパンガスですが、ガス屋さんに相見積りして安いガス屋さんにお願いしました。
-
momo♡
やはり戸建ての方が光熱費安くなるんですね🤔💓
うちの今のアパートは、建物もしっかりしてて綺麗なのは綺麗なのですが、築20年近く経つものなので、新築のエコ機能や設備など考えると、やはりそういう点で違うんだなと納得です😥💧
そして陽当たりが良すぎて、エアコンをガンガンに効かせないと全然ダメで😥
こういうのも電気代が上がる理由ですよね…
ガス代はアパートほんと高いですよね💦
プロパンは災害などの時、1番立ち直りが早いと聞くのでそれはいい所ですよね✨
相見積もりのCM思い出しました!!
もしプロパンにまたお世話になるなら、あれで私も相見積もり取って、会社を決めようと思います✨
とても参考になります🙇🏻♀️💖
コメントありがとうございます✨- 7月16日

歌うさぎ
ちなみに、電気業者や電気関係の会社を経営してる友人からは、今は太陽光を設置するのはやめたほうがいいと言われました。
うちは太陽光載せてません💦
太陽光設備も今は昔よりは安いですが、売電価格が安いのでペイするのに20年くらいかかり、その間に設備のメンテナンス費用が発生もするしねと。。。
なので会社でこの1~2年は太陽光設置の新築物件は皆無ですね。
-
momo♡
太陽光は乗せない方がいいと言われますよね😥
でもうちの姉の家は、水道と光熱費よりさらにプラス1万くらい月々売電してるらしく…
今から家を買う人は乗せない方がいいんですかね💦
設備のメンテナンスにお金がかかるのもネックですね💧
旦那は乗せない派なので、うちは乗せなさそうですが😂…- 7月16日

新米マミー
一昨年に太陽光を9.8キロのせました。
思ったよりも売電ができて、
電気代平均8千円で、オール電化でガス代なしです。水道は4.5002ヶ月分
アパートのときの光熱費は大体15000円ぐらいでした。
-
momo♡
オール電化で太陽光載せてるのが、月々はお得に感じます🤔💓
今平均して月々〜3万くらい、光熱費かかってるので勿体なくて😂💧💧
しょうがないんですけどね、、
家賃合わせたら9万近いです(笑)
田舎なので新築建てた方が安くつく値段で…💧
やはりオール電化かなと、思えました✨
コメントありがとうございます💓- 7月16日

おにぎり
アパートの時は、ガスコンロ使用、プロパンガスで、
電気代5000(夏は8000)
ガス15000(子供が小さくて毎日お湯をためていた)
水道5000(2ヶ月に1回)
中古の戸建てを購入し、IHに変わり、
電気代7000
ガスなし(IHのため、お風呂は灯油)
水道なし(井戸水のため、浄化槽のため下水道料もなし)
大幅に光熱費やすくなりました💡
-
momo♡
やはりアパートだとそれくらいかかりますよね💦
皆さんのお話聞いてると、次はオール電化にしようと思います🤔💓
大幅に安くなるといいですよね✨
コメントありがとうございます💓- 7月16日
momo♡
それぞれで7千円くらいなんですね✨
うちが今のプロパンから都市ガスに変えたら、これくらいになりそうですね🤔
コメントありがとうございます✨