
コメント

おりく
私の子も混合で母乳の出が悪かったのでミルク寄りで与えていたのですが、1ヶ月手前でやっと80飲めるようになったくらいです。粉ミルクの缶に書いてあった量の半分も一日に飲めてなかったと思います。
ですが、1ヶ月健診では2キロ増えてました。笑
母乳も与えているなら毎回じゃなくても足りている証拠かもしれませんね。
うちの子は本当によく吐いてました。今考えればあげ過ぎだったのだと思います。

あーすー
私も3時間立たずにあげてます💦
飲む量少なかったしと思って💦💦
なかなかゲップもしてくれず😭😭
多分私が下手くそなんですが💦💦
様子みて頑張ります😂
あーすー
そうなんですね
飲む時は飲むんですが飲まない時は30とかで母乳は出る時あげてますが吸えてるのかよくわからないので💦💦
栄養も足りてるか心配です(◞‸◟;)
最近吐くようになってしまったのでちょっとあげすぎなんですかね😥
おりく
うちはあまり飲まなかった時はよくないのかもしれませんが3時間たたずにあげてました。母乳が出てるかな?と思うようになってからはなるべく3時間あけてましたが。。
少量だからいいかな、と😥
苦しくて泣いていたのかとか今としてはもうわからないのですが、あげて泣き止むならやむを得ないのかなとも思います。吐いたら苦しいと思うので、赤ちゃんの表情見ながらゲップを間に挟みながら調整していくといいと思います。
おりく
ちょうど今日母乳外来に行ってきました。ミルクはもういりませんと言われました。笑
もしかしたらゆりりさんもミルクあげる前に吸わせているのであれば、思ったより母乳が出てるかもしれませんね。
私は張りもせず、出も悪いと思っていたのが勘違いで、出すぎるくらいのおっぱいらしく(今は詰まり、固くなっていたのでそこまででてはいませんが)今日ほぐしてもらい、かなり良くなりました。母乳外来もオススメします。不安なことも相談出来、すごくよかったです。
ミルクをあげるにしてもやっぱり時間の合間はおっぱいの方がいいみたいです。
実際に行くまで私も不安で納得出来なかったので、1ヶ月検診まで待つか、母乳外来に行き相談するなど、何らかの形で解決できるといいですね。