![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもを産み終わった後、避妊はどうしてますか?子どもの予定人数を出産…
カテちがいだったらすみません💦
子どもを産み終わった後、避妊はどうしてますか?
子どもの予定人数を出産した後、どのように避妊していますか?
今3人目妊娠中です。
元々、3人か4人の子どもを計画してました。
でも、今回初めて重症妊娠悪阻を経験し、入退院をくりかえし、子どもにも寂しい思いをさせました。
なので、4人目はやめておこうか…と最近旦那と話してます。
そこで、産後どのように避妊をしようかと…
次の子を望んでない方はどのような避妊法が、多いのでしょうか?
コンドームは失敗しやすいと聞くし…
二学年差がよくて、間の避妊はコンドームでしたが、年子でできるのが嫌だったわけでもないし、子供が早生まればかりなので年子になる可能性が低かった(期間が短い)というのもあります。
でも、今後一生(閉経まで)と考えると…
手術等もあるみたいですが、、、
こんな方法でやってるよー!って方いたら教えてください。
また、こんな方法でやってたけど失敗しちゃったとかもあれば教えてください。
- ママ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も避妊考えています。手術したいですが高いので、ピルを処方してもらおうかと思ってます。
15000円ほどかかるみたいですが、、
一か月健診のときに聞いてみようかと思います🍀
![しっぽっぽー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しっぽっぽー
こんにちは☆
我が家はまだ1人目産後4ヶ月です( ^^)人(^^ )
主人と付き合いはじめたのが、まだ学生だったこともあり、産前から避妊や無排卵のためピルを飲んでいました(一度生理が2ヶ月ほどこなくて受診、卵巣が萎縮しているとのこと。ホルモン剤服用で誘発排卵→ピル開始)
まだ1人目を産んでから日が経っていない事もありますが、2人目についてはあまり夫婦2人とも考えていない状況です。(今後 変わっていく可能性はありますが💦)コンドームだけで避妊していて万が一にも年子に!は我が家では全く考えていません。
ですが、夫婦生活の事もあるので3ヶ月半からピルの服用を再開しました。
病院に相談に行った時には、器具を入れる手術もあると言われましたが、5年だったか効く?期間が決まっているようで。
2人目についても絶対になしではないので、相談の上でピルになりました。(以前 長く服用していた事もあり、慣れている事もあったよう)
ただ、避妊目的のピルだと自費になるので私の病院では1シート2800円くらいでお金がけっこうかかります。(他の婦人科系疾患などの治療であれば保険適に)他に半年、一年毎に検査もあり。
そして、ピルも相性があり副作用が出る事もあります。
そして産後であれば、完母だとピルは飲めません。私は2ヶ月半から母乳が出なくなり、完ミになりました。
完ミでも、産後すぐからは服用できないようです(3週間は空けるんだったかな?)
また、私は産後ピル再開の際のエコー検査で多嚢胞性卵巣症候群ぽい、排卵しづらいので2人目を考えるならば早めがいいよ!と先生から言われました(x_x)
長々と書いてしまいましたが、ピルだとこんな感じです( ^^)人(^^ )♡
-
ママ
詳しくありがとうございます😊
ピルを使ってる人周りにもいますが、お金が結構かかる…とききました!
どんな方法でもメリットデメリットありますよね…
世の中の人たちはどうしてるんだろ…と気になり質問したので、教えていただけて嬉しいです!- 7月16日
-
しっぽっぽー
そうですね〜、ピルをきちんと服用&ゴム使用であれば ほぼほぼ避妊できるらしいので我が家はそうしていますが( ^^)
お金はやっぱりネックですよね…また飲みはじめる時にかなり悩みました💦産休中でまだ手当が入っていないし(x_x)
悩んでいる事を主人に相談してOKが出たので服用しはじめました💡
あと、医院によっても違うのかもしれませんが、定期的に通院するのも子育てしている身ではちょっと大変ですよね。
ピルの処方は私が通っている婦人科では最大6ヶ月分までまとめて処方も可能ですが、だいたい3ヶ月ずつくらいで妊娠前は処方してもらっていました。
出産後の避妊もろもろは、仲良しの友人でも話しづらいです(笑)
なみさんのご家庭に合った方法が見つかると良いですね☆- 7月16日
-
ママ
そうなんですねー!
何にしてもお金はかかるけど、なるべくなら安く的確に…がいいですよね💦
3ヶ月や6ヶ月分まとめて処方してもらえることもあるんですね!
それも含めて主治医に相談してみます😊
現実的にはなかなか話題にできないですよね〜笑
いろいろ調べたり試したり、私たちにあう方法を見つけたいとおもいます!
ありがとうございます😊- 7月17日
![えりえりえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりえりえり
友達は二人目妊娠中で3人目は子宮がもう持たないので(1人目で色々あり緊急手術も何度もしたので)絶対に妊娠してはいけないということで2人も帝王切開の予定なので一緒に卵管をくくると言っていました!
-
ママ
ありがとうございます😊
そうなんですねー!
私の知り合いは、3人年子で妊娠してしまい、帝王切開で次はむりだから縛るよ!?って先生から言われたらしく、縛ってる人います!
帝王切開だと一緒にやってもらえるみたいですねー!
緊急帝王切開とかではむりですよね…💦
帝王切開の予定ではないので、もし手術となれば子供が落ち着いてから…となるので迷います…
1人しかいらない!って言ってた子が3人目妊娠してたり、外出しするから〜っていう友達がいたり…
完璧な避妊法はないんでしょうけど、、、
難しいです💦- 7月16日
ママ
コメントありがとうございます😊
手術高いですよね…
ピルってどのくらいの期間で15000円するんですか??
産まれるのは来年の予定なんですが、金銭的なこともあるし、生まれてすぐいろいろ動けないしとしらべ始めましたが何がいいのかよくわからず…
私も検診で聞いてみようとおもいます!
退会ユーザー
一回分みたいです💦
通販とかだと安いらしいですが、怖いです。
ママ
そうなんですね💦
確かに通販とかだと怖いですよね…
ありがとうございます😊
退会ユーザー
写真まちがえました
ママ
ありがとうございます😊