
コメント

Y❤︎
実家はもう隅々まで片付けました。
これいらない!あれいらない!って
断捨離も含めて😅
義実家ではそうもいかないので
目を離さなかったです。

宮田くん
実家の時は自由にさせてました(笑)
危ないものは手の届かないところに置いて、雑誌類とかは触らせてました。おもちゃとかないし退屈しちゃうので😅
-
るる
この前は仏壇にあるチャッカマン弄りそうになってて焦りました💦目が離せません😵
- 7月17日

愛ママヽ(*´∀`)ノ
前もって連絡して、部屋をキレイにしておいてもらってます。実家に行く時は、抱っこ紐で下におろさない時もあります!
-
るる
一応掃除はしてくれてるのですがやはり片付けようがないものもあるみたいで、私も基本的に抱っこしてます😂
- 7月17日

★
凄い分かります!!実家はまだ危ないものは勝手に移動させたり、できるのでいいんですけど、義実家は目が離せなくてしんどいです…
犬がいるので余計に衛生面でも気が気ではありません。
-
るる
実家にも犬がいるんですよ〜😭犬の水飲むお皿とかトイレとか、すぐいじろうとするのでヒヤヒヤです😰
- 7月17日

ぴたろ
すごく良くわかります!
気づいたら床にあったリモコン舐めてたり、ローテーブルに頭ぶつけそうになったり…ハラハラして全然気が休まりませんよね😭
実家が遠方で帰るときは1〜2週間連泊してるので、色々注文つけて安全対策をしてもらってました。
テーブルの角にクッションをつけてもらったり、くれぐれも手の届く所に物を置かないよう伝えたり…
家族だと言いやすいので結構色んなことお願いしてました💦
義実家は近いので日帰りか1泊程度ですが、実家ほど色々と気軽にお願いもできないので…
なるべく家にいる時間が短くなるよう、日中はお出かけしたいと事前に予定を立てさせてもらってました!
息子の水着を買いたい、とか普段行けないからコストコ行きたい、とか…笑
外だと必然的に抱っこ紐かベビーカーだし、義父母も「孫のためなら!」と喜んで企画してくれました☺️
義実家にいる間はひたすら「それ危ないよ〜」と息子に声をかけるふりをしながら、ササッと物を片付けさせてもらったりしてました😂
自宅じゃないと意外と勝手が違ってヒヤヒヤしますよね。。
-
るる
長時間滞在の場合は安全対策ちゃんとしたいですよね!
今まではよく帰っていたのですが、最近は本当に行かなくなりました😵😵
孫に会わせたいんですけどね😱- 7月17日

ゆきち
実家は危ないものはいつもどけてもらってそれ以外は自由に触らせてました!旦那の方は…でも危ないものまではおいてなかったです。
歩きだしたらもっと大変ですよ💦今まさにそうです。だめと言ってもまだわからないし…行ける範囲が広がるので…
-
るる
そうですよね!歩き出すと大変そう💦動きたくて仕方なくなりますもんね😫
- 7月17日

なーぽん
わかります(;´∀`)
母が小物や花が好きなので手の届くところにおいてあります😙
なのでついたらすぐに高いところに移したりして片付けますよ🌠
ですが義実家は、そーゆーわけにいかないので見張ってます😂
-
るる
うちの母も花が好きで家中、花や観葉植物があって息子がちぎったりしてしまいます😣
- 7月17日
るる
うちの実家も断捨離してほしい😭義実家もですが、本当にものが多くて💦