

うるるん
私のお隣さんが同じような感じで、説明会と願書、面接。すべてパパにお願いしてました。
いつ生まれるかによるけど、パパが難しいようなら、その時だけ帰るとか…。
年中さんから入れるなら来年入れないとなので、翌年に繰り越しは難しいのかな?と思います。

りんりん
定員オーバーしそうな園でしょうか?そうでなければ、相談してみるのもいいとおもいますよ!倍率の高い人気の園だと待ってもらえないかもですが😣
転勤してきたりとそう行った方もいるので、先ずは園に相談ですかね!
うるるん
私のお隣さんが同じような感じで、説明会と願書、面接。すべてパパにお願いしてました。
いつ生まれるかによるけど、パパが難しいようなら、その時だけ帰るとか…。
年中さんから入れるなら来年入れないとなので、翌年に繰り越しは難しいのかな?と思います。
りんりん
定員オーバーしそうな園でしょうか?そうでなければ、相談してみるのもいいとおもいますよ!倍率の高い人気の園だと待ってもらえないかもですが😣
転勤してきたりとそう行った方もいるので、先ずは園に相談ですかね!
「里帰り出産」に関する質問
里帰り出産で実家に帰るのでずが、赤ちゃんが産まれた後せめて1ヶ月健診が終わるまで(本当は3ヶ月くらいまで)は夫・両親・義両親以外には抱っこさせたくありません。 しかし祖父母も同居していて祖父母に赤ちゃんを触ら…
出産後赤ちゃんを連れて職場の挨拶行くのはいつくらいにいきますか? 今産後1ヶ月近くです。里帰り出産で実家に戻ってきていますが、寿退社した前の会社の人に産前挨拶に行きました。出産後改めて挨拶に行きたいのですが…
里帰り出産で、良い産院を探しています。群馬県高崎市〜前橋市あたりです。ヒルズレディースクリニック(こちらが第一候補)、マザーズクリニックTAMURAで迷っています。 どちらかでご経験のある方、どうだったかを教えて…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント