※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶたごろ
妊娠・出産

初期完全流産後、hcg反応なしで受診終了。子宮内残留物不安。排卵誘発剤不要で様子見。ホルモン異常検査は産婦人科で。セカンドオピニオン考え中。

先日、手術することなく初期に完全流産し、生理のような少量の出血とオレンジのおりもので終わったのですが、今日病院で尿のhcgの反応がでないことから受診は終了したのですが、超音波もされず、子宮内に残留物がないか不安で…
生理周期がバラバラでこれで2回目の完全流産なのですが、先生は排卵がうまくいってないと生理不順になるんだけど妊娠はしてるから排卵誘発剤までは必要なく様子見ていくしかないとのこと。
生理周期も40日と長く、健康診断で毎回脂質異常症とでるので、ホルモンの異常や血液など検査をしたいのですが、これも産婦人科でしょうか?
セカンドオピニオンをしようかなと考えています。
体験談やアドバイスなどお待ちしてます(^^)

コメント

deleted user

子宮内に残ってたらhcgが反応するので大丈夫だと思います^ ^
私は流産後高プロラクチンの検査をして排卵しにくいことが分かりました
もし検査をするなら流産後生理が1.2回きてがいいと思います( ^ω^ )
今の病院より詳しく検査できるところがあるなら
病院を変えてもいいと思いますよ!

  • ぶたごろ

    ぶたごろ

    早速の回答ありがとうございます!

    安心しました(^^)
    TTTさんは、同じ産婦人科で検査されましたか??
    あと、検査には保険がききましたか?
    度々すみません💦

    落ち着いたら検査にいこうと思います(^^)

    • 7月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1年も前のことで
    保険適用か忘れましたが
    5千円くらいでした😅
    血液検査になります!

    今はゆっくり体を休めてくださいね✨

    • 7月15日
ぶたごろ

貴重な回答ありがとうございました(^^)

そうですよね、、、
あれこれ考えるよりまずは休まないとですね(>_<)