
義両親が「いい子やな~」と言ってくるのがストレス。育児に苦労しているのに理解されない。ストレスがたまる。
イヤイヤ期突入してる娘を
いい子やな~いい子やな~って、いうてくる義両親がすごくムカつきます。
どこがいい子なのかわからない。
こっちは気狂いそうになりながら毎日子育てしてんのに。
猫かぶってんのわかんねえのかよ
「あまり泣かないわね~」
↑
めっちゃ泣くし
日頃の育児ストレスもあるのか、
その一言一言にかなりストレスを感じます。
あまりにもいい子やいい子やっていうので、
だから?って感じにおもっちゃいました。
てゆーか、口に出して言っちゃいました。
- 80(7歳, 9歳)
コメント

スヌーピー
イヤイヤ期ほんと
大変だしこっちがイヤイヤ期だわ!
てなりますよね😥💦(笑)
児童館行ってもイヤイヤ
家にいてもイヤイヤ。なにもかも
疲れてイライラしかしない自分にもイライラ。
今だけと感じながらも疲れますよね
身内の何気ない一言もイライラしちゃうし。たまには休みましょう!

くまのこはるさん
うーわーすごいわかります。
うちも家でというか私の前での姿のその他の場面での姿にギャップありすぎで(ー ー;)
確かにはたから見たら愛想はないけど無駄にチョロチョロせずこちらの言うこともよくわかる良い子。なんですが、真の姿は全くの別物。
まぁママの前だから好き勝手できるっていうのはわかるんですけどね。
わかるけど!!笑
良い子だね〜くらいならいいけど、育てるの楽でしょ。とかうちの子はもっと大変だったわよなんて言われると本当腹たちますよね。ちょっと見ただけのあなたになにがわかる?と。
我が子はパパの前でも猫かぶりなので、多分この先も誰にもわかってもらないです。笑
-
80
共感していただきとても嬉しいです😭😭
わかるけど、たまには悪いところもみせろやしー!!!って感じですよね😩
育てるの楽でしょなんて言われたら本当に発狂しちゃいそうです(笑) いい子ですら、かなり頭にきたので(笑)- 7月15日

mama☺︎
ウチの子も 只今 イヤイヤ期です💦
義両親は孫と接する時間が短いし、いい所しか見てないからそんな事言えるんですよね…😠
子供も頭 使って来ますからね〜‼︎
ウチの子なんて、実母が来たら調子に乗るし私達には一切近寄って来ないし、ご飯もふざけてばかりで食べなくなります💢
それで私が子供に注意すると、実父実母から、子供はみんなそうやって大きくなるんだよ〜♪♪怒られて 可愛そうだね〜♪♪
って‼︎言ってきます💢😤
なので更にイライラが溜まります‼️
早くイヤイヤ期もイライラ期も卒業したいですね〜😭💧
-
80
家ではほとんどわたしが子育てしてるのでそうだと思います😩
孫が可愛いから、同情するんでしょうね~😩自分の親ならはっきり言えるけど義親となると言えないし余計ストレスが溜まります💢
ほんとどっちも卒業したいですね~😭ありがとうございます★- 7月15日

おりおり。
でも、イヤイヤ期でも
否定的に言われたらムカつきませんか?
孫で、接する時間も少ないから
気にならないから言ってるんじゃないですかね?
わたしには、八つ当たりに見えました。
-
80
世話を頼んだわけでもなく、イヤイヤで外でギャン泣きしてるところを勝手に連れていかれて娘が私の元に戻ってきてからいわれたことなんです。
八つ当たりもなんもイライラしてるときにそんな事言われたら頭にきますよ。- 7月15日
80
ほんとそれです😭😭
子供はかわいいんですけど、ほんとあのイヤイヤで泣きじゃくる姿をみると嫌になってきちゃいます😞
ありがとうございます😭