
コメント

退会ユーザー
かかりつけの先生に確認してみるのが一番だと思いますよ😅
前にテレビでもやってましたが、妊娠中はなるべく飛行機とか乗らない方がいいみたいなこと、言ってたような😅

はるまま
まだまだ不安定な時期だからじゃないですかね😥もし飛行機乗ってて万が一何かあったら…て事じゃないですかね??💦
先生に聞くのが1番いいと思います☺️ちなみに私は9週の時に大阪↔広島を車で移動しました😅先生には止められました😅念のため何があった時のために広島の産婦人科も調べてました☺️無事産まれて来てくれましたが、たまたま私は大丈夫だっただけなので、まりさん☆も大丈夫ですよとは言い切れないので、よくお考えになってくださいね☺️✨
-
まリさん☆
一応先生には帰りますとだけ伝えていました。里帰り先の産婦人科があるのでもしなんかあったらそちらで診てもらえるか問い合わせしたいと思います✨
- 7月15日

ゆん
以前、空港カウンターで働いてましたが、妊娠中に乗る方結構いましたよ(^^)
体調が問題無ければ大丈夫じゃないでしょうか。
あらかじめ、カウンターで妊娠してる旨伝えておけば機内や搭乗の時も気にかけてもらえますよ♪
-
まリさん☆
乗る方いらっしゃるんですね!少し安心しました。
一応リュックにマタニティマークつけていこうと思ってました✨- 7月15日

退会ユーザー
仕事でしょっちゅう乗ってました!
病院で聞いたところ、国内なら高度も心配する程ではないし、何かあっても日本にはそこら中に病院あるから大丈夫よ~!と言われました。ただし、体調が少しでも悪いときはやめなさいとのことでした。
-
まリさん☆
ちなみに、X線?かなんか通りますよね?
金属探知器みたいな…
それって妊婦さんでも通っても問題ないですか?😨💦- 7月15日
-
退会ユーザー
とくに病院でも注意されませんでしたし、影響あるのであれば空港で妊娠中の方は申し出るようになど言われるはずなので私は気にしませんでした☺
- 7月16日

omochichan
私は妊娠発覚時海外に住んでいたのですが、7週に入るタイミングで主人の帰任が決まっていて乗らざるを得ませんでした。飛行機6時間、新幹線2時間半の大移動でした^_^;
その前から出血があって切迫流産と診断されていましたが、なんとか許可をもらい乗ることができました。(もし私だけ帰れないなんてことになったら本当に大変だったので、良かったと思ってます!)
移動のせいか翌日また出血しちゃいましたが、なんとか赤ちゃんも頑張ってくれて明日で安定期に入ります♪
初期の飛行機、心配ですがやむを得ない事情であれば腹をくくるしかないと思ってます!
-
まリさん☆
すごい大移動でしたね…
赤ちゃん順調でよかったです😭💓💓
ちなみに荷物検査するときに通る
X線みたいなのは妊婦さんでも通っても大丈夫そうでしたか?- 7月15日
-
omochichan
私もそれ少し気になって聞いてみようと思いながら並んでたんですけど、係の方がものすごくバタバタしてて聞くタイミング逃してしまって私は普通に入っちゃいました😅
- 7月15日
-
まリさん☆
ネットで調べたら問題ないって書いてました✨でも色々不安になってしまいますよね笑
- 7月15日

K
あたしは妊娠5週くらいかな🤔
一ヶ月に何回も国際線✈️乗りますよ🤗
-
まリさん☆
そうなんですね💓
飛行機で必ずしも流産するわけではないですよね…
荷物検査するときに
通るX線みたいな金属探知器みたいなのは妊婦さんでも通っても大丈夫そうですか?- 7月15日
-
K
流産する時はするし…
荷物検査って一瞬だし🤗
これと言って害があるなんて聞いたことないし(≧◡≦)
火曜日も✈️乗りますよ!- 7月15日
-
まリさん☆
火曜日も乗るんですね✨たくさん乗ってますね!!
- 7月15日
-
K
あたし、流産した事で色々と神経質になってだけど…以外に👶信じて普通にしてた方が出血とかも無くていい感じ(≧◡≦)
最近なんて高速バス7時間490㌔の旅しましたよ!- 7月15日
-
まリさん☆
すごーいですね!!アクティブ✨✨
私は飛行機乗り継ぎで2時間半くらいのフライトになりそうです- 7月15日
-
K
あたしは色々と考えるのやめました!
妊娠は病気じゃあないんだから(*´∀`*)- 7月15日
まリさん☆
一応先生に帰りますだけ伝えたんですが、そのあと深入りせず何も聞かせませんでした😂笑笑