
コメント

まる
私も不安過ぎてイライラが止まらず不眠で食欲がある時があればない時もあり…いつも落ち込んでいるというか、悲しいというか…笑うことも減りました…
相談したら妊娠鬱かもとのことで、近々また病院に行きます(´・ ・`)
回答になっていなくてすみません…

haruko!!!!
マタニティーブルーと思えばいいと思います!マタニティーブルーだからそう思ってしまうんだ本当は違うんだ!って思うことが大事なんじゃないですかね?(^^)
わたしは離婚経験ありのシングルマザーですが、シングルだからってかわいそうとか思われてるって事を考えた事ないです!
シングルだからこそ娘との絆が強いです!周りの目を気にせず、安心して元気な赤ちゃんを産んでくださいね(o^^o)
-
ふるちゃん
回答ありがとうございます!
考え方ひとつで変わるってことですね!気分が落ち込む時にはマタニティーブルーだから仕方ない、後少し!って前向きに考えるようにしてみます!
元気な息子くん産んで、2人で幸せになれるように頑張りたいと思います(๑ت๑)♡- 7月15日

退会ユーザー
いざその時が近くなると色々考えちゃいますよね(^^;)
私も1人目は未婚で産んでるので普段は平気なつもりでも急にモヤモヤしたり悩んだりしていました。
でも変にクセのある人が父親になるくらいならいない方がいいこともあるしどうせ離婚するなら初めからいない方が揉めなくていいなとかその時はそんな風に考えてやり過ごしていました(*´w`*)
-
ふるちゃん
回答ありがとうございます!
仕事してる時とかは全然なんともないのに、夜寝る前とかになると急に不安になったり、モヤモヤしたりしちゃって(._.)
ママがママで良かったっていつか大人になった時に思ってもらえるように頑張りたいと思います!- 7月15日

happy
最初は誰だって
とても不安になりますし
何度出産した方でも
同じ経験繰り返方もいます(>人<;)
パパ役もやらないといけない
壁もあるかもしれませんが…
今はとても不安でも
産まれてきた我が子をみると
勇気やこの子守っていける
気持ちや母の気持ちが
➕に湧いてきます(〃ω〃)
時間は個人差がありますが
不安の気持ちが消えますよ(〃ω〃)
今は不安で色々な気持ちが
込み上げてきて
難しいかもしれませんが
赤ちゃんの為にも
ある程は
自分が好きな音楽
聞いたり気分転換に
出掛けたりリラックス
な妊婦生活送って下さい(〃ω〃)
-
ふるちゃん
回答ありがとうございます!
みんな最初は不安になったり悩んだりするもんなんですね(・・;)
自分だけじゃないと思うと少し心強いです!
1日でも早く不安な気持ちを拭って
息子くんにとって自慢のママになれるよう頑張りたいと思います!
お休みの日にはリラックスして
残り少ないマタニティーライフ
楽しみたいと思います(๑ت๑)♡- 7月15日
-
happy
本当強いママさんですよ
私は尊敬してます❗️
1人目の際旦那と色々あり
で喧嘩が絶えなくつわりも
ひどいじきにまだ籍も入ってない
時期にシングルの事が大きく
なりこの子1人で
育ててきれない思いや
不安が
大きくなり正直母に電話で
泣きながら下ろして
いいって言っちゃいけない
言葉を言ったこともあります…
でも産んでよかったって
とても思いましたし
2人目の際も1人目と同じく
色々あって離婚話が絶えなかった
ですが、2人とも自分で
1人で育ていくとアパート探したり
してました…
私からしたら本当強いママさんです
しシングルのママさん方も
本当強いママさんで尊敬してます
お互い残りわずかの
妊婦生活楽しみましょうね❣️
ふうちゃんママさんは
1人じゃないですよ(〃ω〃)
息子さんや家族や身内や友達や
ママリのママさん方が
ふうちゃんママさんの
側にいますよ(〃ω〃)
あまり1人で抱え込まず
心開ける人やママリに
相談したり弱音吐いたり
したらいいと思います(〃ω〃)- 7月15日

ニコニコ
はじめまして^ ^
未婚シングルマザーです🤗
私もいまだに不安になる時はあります💦これから先どーなるんだろーとか思うけど、先のこと考えたところでわかんないし 「保険とかは考えてちゃんとやってます」なるよーになるさーて感じで毎日すごしてます✌️
出産不安だとおもいますが、赤ちゃんのいきおいにまかしちゃいましょー👶
未婚シングルマザーほど、無敵はいないとおもいますのでお互い頑張っていきましょ〜❗️❗️❗️
-
ふるちゃん
回答ありがとうございます!
ほんとになるようにしかならないし、
頑張るしかないですよね!
あんまり考え込みすぎず、
元気な赤ちゃん産むことに
集中してみます!
息子くんにとって最強のママになれるよう、頑張りたいと思います(^^)- 7月15日

happy
じゃなくふるちゃんママさん❣️
ふるちゃん
回答ありがとうございます!
イライラすることはあまりないんですが、なんだか急な不安感に襲われることがあって(・・;)
お互い出産間近でナーバスになってる感じだと思いますが、元気な赤ちゃん産めるように乗り越えていきましょうね(._.)