 
      
      8ヵ月の息子が2回食の離乳食。友達からもらったプレートを使わず、タッパで食事をあげている。木製の食器も使える?
8ヵ月になった息子がいます(◦ˉ ˘ ˉ◦)
現在離乳食を2回食にしています!!
皆さん子供の食器ってどうしてますか??
前にリクルーゼでもらったオレンジの食器を使ってますが、
ちゃんとした子供の食器はなく、
友達に木材のクルマの形したプレートを
貰いました!
それは1歳くらい。か、自分でたべれるようになってから
なのかと思いまだ使えてません。
でも今日旦那と西松屋にいってこれ欲しい!って
ねだったら、友達にもらったプレート使わないの??
これもすぐ使えなくなるんだからいいんじゃない??
って言われ買わずに帰りました…(   ´o`   )
なのでいままでは
タッパでレンジで解凍してそのままあげちゃってます(;´・ω・)
だめなんでしょうか??
それと木材のやつもそのまま使ってもいーのでしょうか(´;ω;`)
- みか(8歳)
コメント
 
            きゃす
私の場合、ストックせず毎回作っているんですが、大人と同じように使ってます。
作って、小さいお椀に入れる感じです。
子供用に、離乳食用にってのはどっちでも大丈夫じゃないでしょうか?
しっかり食べるようになったらって感じでいいかなーと私は考えてます‼
 
            退会ユーザー
プレート貰いましたが離乳食初期にはトロトロの食事のため使いにくいので子供が掴み食べできる頃から使おうと思ってます。
なので私は今100均のサンリオの子供用のご飯椀、汁物椀、皿を揃えて使ってます。
レンジも大丈夫だし、3、4歳からにでもまた使えるから無駄にならないので使い勝手も良いし気に入ってます!
- 
                                    みか そーなんです! 
 汁が多いから子供が触ろうとして
 こぼすこと多いんですー(´;ω;`)
 100きん!!
 そんなのもあるんですか!!!
 キャンドゥが近いんですが
 あるかなぁ、、!- 7月15日
 
 
            はなめがね
プレートを使うようになったのは10ヶ月を過ぎてからでした。
それまでは汁気が多くトロトロのものだったので(^_^;)
今でもスープやベビーフードの場合は器に入れます。
100均で売ってた白い陶器です。
子供用の茶碗やお椀はまだ出番なさそうです。まず持ちませんし…。
用意しておいても違うキャラものが良いとダダをこねられたら困るし二度手間なのでまだ買ってません!
- 
                                    みか 
 うんうん!なるほど!!
 ありがとうございます!!
 100均は盲点でした!
 
 みてみます!!キャンドゥにあるかしら。- 7月15日
 
 
            おかん♡
一人目の時はご丁寧にコンビとかの離乳食用食器を使っていましたが、
結局フル活用したのは100均の小さな陶器の食器たちでした💦
二人目は特に何も買わず、長男の子供茶碗を拝借したり、家にある適度な大きさのものを使いまわしてます(*^_^*)
私もプレート、お祝いで2枚頂きましたが、
使えるようになったのは完了期あたりからです😊
8ヶ月ならまだほとんど固形のものも食べないからすくいづらくないですか?
- 
                                    みか 陶器って、こどもが持とうとしたら 
 危なくないですか??
 
 最近、やたら持とうとするからな、、。
 でも参考までに見てみようと思います!!- 7月15日
 
 
            りんりん
まだ自分で食べず食べさせる感じなので、100均巡りして陶器の小さいお皿買いました。真っ白のハートやダイヤ、クローバーの形のお皿や星の模様のお皿とか…可愛いです💕💕
- 
                                    みか コメントありがとうございます!! 
 形のある器可愛いですね😭
 私も探してみますー!- 7月15日
 
 
            YABUme
私はMIKI HOUSEの離乳食セットを義母に買っていただいてそれを使っているのと、最初のころは量が少なかったのでシリコンカップを使っていました。今はケーキ屋さんでプリンとか入っている可愛い陶器の入れ物を使っています。後、ル・クルーゼの陶器の蓋付き(ハート型)も使っています。
プレートは100均で買いましたが今はまだ使っていません。
スプーンとかはちゃんとしてたほうがいいと思いますが、食器はこだわらなくても、いいと思います。
この前私もタッパでそのままあげました🎵
- 
                                    みか コメントありがとうございます!! 
 スプーンは2回食になったら
 変えました??
 まだ初期をつかってまして…。
 ルクルーゼのスプーンもつかったりしてますけど、、、
 スプーンも替え時ですかね(汗- 7月15日
 
- 
                                    YABUme スプーンはまだ変えていないです。 
 自分で持つようになったら変えようと思っていました。- 7月15日
 
 
            ℛ ♡...*゜
キティちゃんのまあまあ高かった離乳食セットを持っていますが、100均のプラスチックのお皿を使っています。
離乳食セットもありますが、プレートはまだ固形じゃなくて乗せられないので、使ってないです(´・ ・`)
- 
                                    みか コメントありがとうございます! 
 
 結局100均に頼るんですよね( ˙꒳˙ )
 
 見てみようと思いますー!
 ありがとうございました!- 7月15日
 
 
            よん
陶器のお茶碗、食器を使ってます!
私のこだわりですが、100金の食器は、仕上げに塗られてるものが、安いものなので、レンチンなどあまり良くないとのことだったので、ちゃんとしたものを、本物に小さいうちから感じて、触れて欲しくて、陶器のそこそこのを使ってます!
 
   
  
みか
コメントありがとうございます!
そーですね!もっと食べれるようになったらにします!!