※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

不規則抗体について教えてください。エコー写真を見せていただける方いますか?

質問です!!
不規則抗体についてわかる方、教えていただけたら
助かります…。自分でいろいろ調べてみたものの
いまいちよく分からなくて…

あともう一つ、性別が女の子だった方、
エコー写真見せていただけたら嬉しいです♡
よろしくお願いします🙇

コメント

晴晴

私も不規則抗体あります!
過去に輸血歴や流産歴があれば不規則抗体生産のリスクが高いそうです。(私はどちらの歴もないのに不規則抗体+です)
出産時輸血が必要となった時に注意が必要です。
普通、A型にはA型の輸血をしますが、不規則抗体を持っているとA型の血を輸血したにも関わらず溶血反応が出てしまうのです。
また、赤ちゃんの血液も攻撃して、赤ちゃんに貧血や黄疸がきつく出ることもあります。

私はO(Rh+)なので、輸血できる血液はたくさんありますが、珍しい血液型であれば輸血できる血液は私に比べてすくないです。
でも、輸血必要時必ずクロスマッチテスト(ももさんの血液と輸血する血液が反応しないか)をするので心配いらないと思います。
また、私は出産後に赤ちゃんに黄疸が強く出たため光線療法を行いました。
生理的黄疸はどの赤ちゃんにも出る可能性はあるので、光線療法自体は珍しくありません。我が子の場合は生理的黄疸の時期より早く黄疸が出たので、おそらく不規則抗体によるものだと説明を受けました。

簡単に書きましたが、私の理解の中での回答ですので、詳しくは医師に聞かれた方が良いと思います(^^)
出産時、出血量が多く輸血にびびってましたが、結局輸血せずでした!

  • もも

    もも

    とてもわかりやすくてすごい助かりました!ありがとうございます🙇
    不規則抗体の中でも問題があるやつとないやつがあるみたいですね…私は問題ない方みたいで大丈夫と言われたんですけど 少し不安だったのと 難しくてよく分からなくて😢

    • 7月14日
  • 晴晴

    晴晴

    問題ない種類であれば心配いらないと思いますよ(^^)
    でも「不規則抗体+」ていうだけで不安ですよね…
    これからもっと不安なことが出てくるかもしれないので、大丈夫なものはあまり心配しないようにしてくださいね!
    ストレスは良くないです~(>_<)という私も検索魔でしたが(笑)

    • 7月14日
  • もも

    もも

    あまり考えないようにします😂

    • 7月14日