
コメント

退会ユーザー
自分で心配だなと思うものはとりあえず付けないのが安心だと思いますよ。
かかなくても済む、小児科でも推奨している方法をよろしければご案内します。
つまようじを10本くらい輪ゴムで止めて、尖ってる方で痒い幹部をツンツン。
痛点や神経の詳しい理由は忘れてしまいましたが、子供があせもを搔きむしらなくなりました(^ ^)
退会ユーザー
自分で心配だなと思うものはとりあえず付けないのが安心だと思いますよ。
かかなくても済む、小児科でも推奨している方法をよろしければご案内します。
つまようじを10本くらい輪ゴムで止めて、尖ってる方で痒い幹部をツンツン。
痛点や神経の詳しい理由は忘れてしまいましたが、子供があせもを搔きむしらなくなりました(^ ^)
「胎児」に関する質問
こんにちは。現在19週の初産婦です。 16週6日の妊婦健診にて、その日の朝にほんの少量の茶色い織物が出ていたことを相談し、内診を行ったところ破水しており、入院となりました。 内診前のエコーでは、羊水は特に減ってお…
妊娠34週まで胎児の推定体重が週数相当(2100g台)だったのですが今日36週検診で、34週相当?(2300g台)しかありませんでした。 誤差があることは重々承知してますが、胎児が成長してないんじゃないかと不安になりました。 …
妊娠初期の強いストレス 妊娠初期に毎日不安が続いています 一日中続いていることもあります イライラとかはしないのですが、不安もコルチゾールが出て胎児の発達障害リスクを高めると知り不安です 妊娠初期に強い不安…
妊娠・出産人気の質問ランキング
琉聖&颯&叶夢のママ
さっそくありがとうございます(^.^)
そのやり方初めて聞きました^ - ^
なんか めちゃ効果ありそうですね〜〜笑
ぜひ試して見ます。
退会ユーザー
自分も妊娠中、うっかり湿布を貼ってしまい右往左往した思い出があったのでコメントしました☆
心配もあると思いますが、残り少ないマタニティ生活楽しめるといいですね!
琉聖&颯&叶夢のママ
うっかりしてしまう時もありますよね。
その時は何もなくてよかったです。(^.^)
もう少し頑張りたいと思います^_^