
保育園申請で下の子は?旦那に見てもらうと落ちる?仕事場に連れて行くというチェック項目にチェックすればいいでしょうか。
保育園の事で質問したいです。
上の子を保育園に預けるんですが
下の子はまだ4ヶ月でどこも6ヶ月からの保育園です。
申請の際就労のために預けるってなった時に
下の子は?ってなりますよね?
その場合旦那に見てもらいますとか言っちゃうと保育園申請って落ちますよね?
でも申請の欄に仕事場に連れて行って見るとゆうチェック項目があるのですがそれにチェックをすればいいんでしょうか...
分かりづらくてすいません...
詳しくわかるかたいたらお願いします(>_<)
- ママ頑張ってます(7歳, 10歳)
コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ
旦那さんは仕事場に連れて行って育児するんですか?ウソつくと入れたとしてもバレたら退園ということになりますよ。
ちなみに日中働くんですか?

ゆうちゃん
あと2ヶ月待てば、2人とも預けれると思うのですが、、仕事をするならば。

まぬーる
点数で決めるので、下の子を誰に見てもらおうと、あなたの今の持ち点次第ですね。嘘はつけないですね。
下の子は満6ヶ月になる月には申請したほうがいいですよ。
ママ頑張ってます
コメントありがとうございます!
旦那は夕方からのお仕事なので昼間は日中にいます
普通の人と真逆の生活です
それで私は日中に働きます
ママ頑張ってます
私の職場に連れて行くってことになります
しょう&ゆうちゃん@ママ
あきままさんが職場に連れて行くのであればチェックして大丈夫ですよ。
旦那さんが夕方から仕事であれば日中は寝てるって事ですよね?日中いるから保育園入れないって事はないと思いますよ。