※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

離乳食を始めて半月で急に食欲が増し、早く食べるようになりました。流動食を飲み込んでいるが、今後噛むようになるか心配。早いスピードで食べさせても大丈夫か不安。たまにむせるが、吐いたりはない。

離乳食を始めて半月です。ここ2、3日で急にもりもり食べるようになりました。
嬉しいのですが、口に入ってないとグズグズするので、次々ともう一口を催促され、わんこそばのようなスパンで飲み込んでいきます・・・(^_^;)
まだ流動食のようなものなので、そのまま飲み込んでもいいのかもしれませんが、今後噛むようになるんでしょうか。その前に、こんなに早いスピードで食べさせていて大丈夫でしょうか(><)?たまーにむせますが、その後も拒んだり吐いたりはありません。

コメント

。

うちの子もめっちゃ早いですよww

その子のペースで大丈夫かとおもいますが😗💕

  • みみ

    みみ

    そうなんですね!
    なんか目覚めたかのように、最近かなり高速なんですよね(^_^;)でも食べてくれるようになって嬉しいです(^^)この子のペースに合わせてあげようと思います(・∀・)

    • 7月14日
三姉妹🐰ママ

うちの子もまったく同じでしたが、モグモグできるようになってからは催促されなくなりました(^^)
ご飯、おいしいんでしょうね😋💓

ゆきち

うちもその頃そうでした✨逆に安心しきってたら、9ヶ月くらいからあまり食べないようになって、途中で遊びだしてしまいました💦
今は食べむらありますが、もういらない時は首ふったりごちそうさまと手を合わせるのでわかりやすくなりましたが…そうやりだしたのは11ヶ月頃だったと思います✨
噛むことは全部ではないですが、してくれてるようにみえます✨3回食になったら大人と一緒に食べてね!大人が噛むことを教えないと飲み込むことしかしないからと言われてからそうしました!

  • みみ

    みみ

    そうなんですか!
    次はいつ食べなくなるかなーと少しビクビクしてます(^_^;)
    やっぱりある程度は教えてあげないと、飲み込むだけになっちゃうんですね!そうなったら健康に悪いですしね・・・これからも頑張ります(^^)

    • 7月14日