
コメント

れいまるん
電磁波が赤ちゃんの脳に影響するからやめて!
って言ったらどうですか?

ふーこ
ケータイ水没させます。じゃなかったら、帰宅したら没収。
片手でミルクって……むせたりしたらスグ対処できないでしょ……
子供の命とケータイどっちが大事なの!?って聞いてハッキリ言えないなら、止めることはないでしょうね~
-
しーちゃん
帰宅したら一回ケータイ没収てみます!それでも無理だったら割るしかないですね!笑
- 7月14日
-
ふーこ
その意気!!笑(焚き付けてごめんなさい🙏)
これから成長して自我が出てきた時に、ケータイ片手で相手すると子供が怒って泣くのでより一層大変になります💧
そして、旦那は相手してると思ってるからなんで泣くんだよ!!と不機嫌になるわ、下手すると俺じゃ泣くからよろしく~と押し付けたり……そうなる前に頑張ってください✨- 7月14日
-
しーちゃん
頑張ります!!!
ありがとうございます😊- 7月14日

chibichan
うちもそうです!!
産まれたらなおすからとか言ってたのに
口だけで全然なおってません😩
今は旦那が私の実家にとりあえず一緒に住んでるんですが
実家帰れば?とか言ってキレてます😩
-
しーちゃん
うちも今私の実家で一緒に住んでいるのですが、本当になんもしなくてケータイいじってるだけなら実家に帰れってなります!💧
- 7月14日
-
chibichan
仕事から帰ってきて子供に癒されるでしょとか周りから言われてるのがこれまた腹たちます(笑)
いやお前が癒されてるのはケータイだろってなります(笑)- 7月14日
-
しーちゃん
もう一生ケータイに癒されてろ💢ってなります!笑
- 7月14日
-
chibichan
女より依存しててひくレベルです😂
- 7月14日

みらい1025
うちの旦那さんもケータイゲームずーとやってます🎮正直あれは病気ですね!😔
辞めるって言っていたけども、結局やってます…多分辞めさせるのは難しいかもしれません😢
取り敢えず、せめて子供が寝てからにしてと言ってみてはどうでしょう(^ν^)
-
しーちゃん
子どもが寝る前に旦那の方が先に寝ちゃうんですよ😓
ちょっとの間様子みてみます!- 7月14日

ももんが
わたしの旦那もゲームやりながらあやしたりしてましたが、泣いている時にどうしたのー?と言いながら目線の先はiPad(笑)
いい加減ムカついたので、画面の中に息子はいないですけど?と言い放って息子と別室に移動しました!
その後に、息子もわたしもいなくても別にいいと思ってる?と聞き、なんで?そんなことないよ?と言われたので、ゲームやりながらあやしたりしてるから、どうでもいいのかと思って!と言ってやりました(笑)
それでもゲームやりながらの時もありますが、前よりは格段に減りましたよ!
-
しーちゃん
一回言うてみるのもいいですね!
それでもケータイいじる回数が減らないなら没収してみます笑- 7月14日

あこ
ゲームの時間をとってあげてもいいのでは?
ただ、赤ちゃんの近くでやるのだけは、絶対禁止してほしいですね。
むしろやりたいなら近寄らせません。
脳に絶対よくないですから
-
しーちゃん
そうですね、考えてみます!
赤ちゃんの近くだけはやめて欲しいです💧- 7月14日

りさお
うちの旦那も携帯ばっかです。携帯でパチとかですかね。見てるこっちは腹たちますよね(╬ ˘̀^˘́ )
わたしは旦那が家にいて自分は家事してる時などはもう任せっきりです。泣いてても旦那に見てもらうようにしてます。勝手に。笑
子供が起きている時ぐらいはちゃんと見てほしいですよね!わたしは旦那がいる時は助かる時もありますが基本イライラして仕方ないです🤣🤣イライラするなら自分でやった方がストレスたまらずいいかなって思ってきだしました(^-^)子供がおっきくなっても携帯ばっかだと自然に寄り付かなくなりますよ。遊んでくれんから。友達がそーみたいで言ってました。旦那に行かんなったと。笑
-
しーちゃん
私も家事してる時は旦那に任せたりするのですが、抱っこするのが怖いとかですぐ私に交代を求めてケータイいじりっぱなしです。大きくなったら子ども寄り付かなくなるんですか?
一回それを言うてみます!笑- 7月14日
-
りさお
まだお子さん小さいんですよね!誰だって怖いですよー!わたしもなにもない所でつまづいたりよくしてたので抱っこするのが怖かったです。笑
友達の子が1歳半ぐらいなんですけど、旦那さんが携帯いじりっぱなしで遊んでくれんくて、パパのところ行っても遊んでくれんの分かってるからママのところにしか来ないみたいです。笑- 7月14日

きき
テレビゲームやり過ぎて腹が立ってネット解約した事あります。
まだ子供が居なかった時期ですが。
そんなに携帯が好きなら勝手にどうぞ、子供は良く見てるしわかってる。
これから成長して懐かなくても仕方ないね…。と言いますかね。
まぁうちの旦那も携帯いじって子供にYOU TUBE見させてますけどね😅
-
しーちゃん
子どもがでかくなったら一緒に見たりもできますもんね!
一回言うてみます!
ありがとうございます!- 7月14日

ままりん
私もわからないことがあったら調べたり、ママリを見たりするので怒ったことはないです!
ただ、赤ちゃんの様子はしっかり見てほしいから集中して画面を見たりしてると赤ちゃんがお父さん見てるよとか言って赤ちゃんに意識を向けるようにしてもらってます。
ゲームの時間を取ってみてはいかがでしょうか!
禁止!と言われると反発する気持ちが出てしまうかなと!
主様も携帯を見ない、触らない、最悪解約されてもよければご主人から携帯を取り上げてもいいとは思いますがお互い気持ちよくないかなーって思います!
妥協点を見つけれるといいですね!
しーちゃん
試してみます!
ありがとうございます!