
コメント

tama*
今はお弁当作りやめちゃったんですけど、昨年は炊くときに大さじ1くらい入れてたような🤔
あとは、100均一で傷まないシートみたいなのが売ってて、それをひいてました!
夏場のお弁当はやっぱり傷みやすいですよね😣💦
なので、うちは夏場の電力お休みにしました😫

退会ユーザー
今年転職したのですが、昨年までは同じ様な状況でした。
真夏は怖いのでお弁当無しにしてました。食中毒とかになって入院とかなったらお金かかるし仕事休むし自分も嫌だしと思い1〜2ヶ月はお弁当持たせませんでしね(^_^;)

雪月花
保冷バックに保冷剤入れて持たせてました。
温めなくていい冷凍食品はそのまま入れるとかですね。

退会ユーザー
ごめんなさい、お酢は入れてないんですがが、
夏のお弁当は保冷バッグに入れて、凍らせた保冷剤も一緒に入れてます。
あと 梅干しも必ずいれます。

退会ユーザー
外や車の中は腐りやすいので、ペットボトルに飲み物入れて凍らせて入れるといいですよ👍
普通の保冷剤じゃききません

3姉妹mämäᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
旦那がトラック運転手です(*^ω^*)
お酢は入れていませんが、
1.5ℓのペットボトルを凍らせて
お弁当と一緒に入れてます!

退会ユーザー
お酢入れるときはほんとに数滴です。
計らず入れるので、小さじ1は多いかもしれないです。
あんまり入れると炊きたてには酢飯みたいな匂いがします(^_^;)
あとは梅干しをのせる
抗菌シートを使う
自然解凍のおかずを入れる
保冷剤を入れる
水気のあるおかずは控える
冷ましてから入れる
他の方の凍らせたペットボトルはいいかもしれないですね!

こだま
うちは夏場はお弁当おやすみしてます😊
おにぎりは持たせますが、それでも必ず大きい保冷剤を一緒に入れますよ。
水滴付くのでキッチンペーパーで包んで袋に入れ、保冷バッグに入れて持たせてます。
普段はおかずとご飯と両方に防腐シート敷きます。
100円ショップで可愛いの売っているのでオススメです😊

ベビ
同じような質問されてた方に回答したものです!
写真で申し訳ないですが参考に(*´꒳`*)
-
🌸2boysmama🌸
コメントありがとうございます。
ちなみに、ご飯何合炊いてますか?
3合でも4合でも大さじ1ですか?- 7月14日
-
ベビ
そうですよ!
炊く前に一杯炊き上がったら一杯です!- 7月14日
-
🌸2boysmama🌸
ありがとうございます‼
試してみます(*^^*)- 7月14日
tama*
今気づきました!
電力じゃなくてお弁当です笑