
朝のつわり対処法について教えてください。食べると良いと聞きますが、朝は何も口に入れたくないです。
寝起きのつわり対処法
ありますか?日中はそんなに酷くはないのですが、朝起き上がると最悪です。
たべるといいと聞きますが…。何も口に入れる気にはなりません(>_<)
- シャチハタ(7歳)
コメント

みきてぃ
子供の食物アレルギーが心配です。
妊娠中から気をつける食生活ってありますか?
今妊娠7週目🤰です。
姉の子供が食物アレルギーで、とても大変そうなので心配です。原因もよく分からず。

まめ
私は枕元にガムとミンティアをいつもおいていました!
-
シャチハタ
ガムいいですね!!梅の板ガムならいけそうです(板ガムまだ売ってるのかな?!笑)明日からそうします。今も起き上がれず、、、ご回答ありがとうございました(^○^)
- 7月14日

美桜
同じです!夜中とか朝はこの世の終わりかという吐き気に襲われます。笑
わたしはウィダーインゼリーを寝たままかきこみ、落ち着いたら起きて何か食べます😭
-
シャチハタ
なるほどです!!うぃだーいんゼリーなら胃にも溜まるし良いですね(>_<)
それだ!早速今日買い込んできます!朝地獄ですよね。いい加減起き上がらないと、、(涙)ご回答ありがとうございました(^○^)- 7月14日
-
美桜
私も6週目はそれでも仕事に行けていたのですが、7週目から仕事先でも横にならないといられなくなり今は仕事を休んでしまっています😭
お互い頑張りましょう😇- 7月14日
-
シャチハタ
そんなに酷くなられたんですね?(>_<)もうすぐ7週なので酷くならないように祈るばかりです。。はなまるさんも今はゆっくりされてくださいね!!
ありがとうございました(^○^)- 7月14日

ハル
寝る前にバナナとか食べられるものを食べるとマシです!
あとはクラッカーなどちょっとつまめるものを枕元に置いておくといいですよ(^_^*)
個人的にはプチのえびせんがいい塩味具合でオススメです
-
シャチハタ
寝る前に効果があるとは知りませんでした!クラッカーとかは気軽に食べられそうで良いですね!
私も最近塩味を欲していて塩辛い食べ物ばかりたべてしまいます(・・;)プチのえびせんいいですね~。あ、双子ちゃんなんですね!私は胎嚢がもう一個昨日見つかったのですが空っぽでした( ; ゜Д゜)奇跡が起きたら来週なにか見えるかも、、とドキドキしています。話がそれてすみませんm(._.)m
ご回答ありがとうございました(^○^)- 7月14日
-
ハル
塩気はわりといけますよね!
かっぱえびせんも好きですが塩分気にして小分けにして食べてます💦
一卵性なんですが、この前もうひとつ部屋があると言われましたがその中には誰もいませんでした!三つ子になりかけてたのかもね〜と言われましたが(笑)
次の検診楽しみですね♡
今は食べられる時に食べられるもので乗り切りましょう!もう少ししたら悪阻のリズムが読めて楽になりますよ(^_^*)
あとレモン水もおすすめです- 7月14日

りっち
私はお茶飲んだり、飴を舐めたりして喉がうるおうと大丈夫だったので
飴と水筒にお茶入れて枕元に置いていました。
それでもダメな時は旦那に頼んでオレンジを持ってきてもらっていました。
-
シャチハタ
オレンジならさっぱりしていてパクパクいけそうですね\(^o^)/
暑いと冷たい果物が食べたくなります。ぜひ食べてみます!ご回答ありがとうございました(^○^)- 7月14日

🦋💜
私も3人目の悪阻が酷く
寝る前と朝から昼頃にかけて
起き上がれない体を小さい子がいるので
無理に起こしてます😭💦
私のオススメはこんにゃくゼリーです💓
寝る直前は冷やしたのを食べ
寝る直前に凍らしたのを枕元に置き
溶けてるかな〜くらいで何個か食べ
落ち着いたら少しずつ動きます😌
ウィダーインゼリーも二人目の時
買っていたのですが高いので
こんにゃくゼリーに変更しました✨
-
シャチハタ
こんにゃくぜりーなら、小分けで便利そうですね!
こんにゃくだから胃にもちゃんと溜まりそう(^○^)一歳と、3ヶ月のお子さまがいるんですね!それはゆっくりなんて出来ないし、つわり大変ですね(>_<)アドバイスありがとうございました(^○^)- 7月14日
-
🦋💜
小分けなので好きな分だけ食べれるけど
食べすぎてしまうことがあります😂
来月で2歳になるんですが
たぶん保育園から帰宅後から
一番手がかかりますが
話が少しずつわかるようになった為
少しは楽ですが大変です(;_;)- 7月14日
りっち
質問する場所間違えていませんか?