
コメント

リトルⓂ︎
大丈夫ですか?
なにしても寝ない日ってありますよね😭

くりくり
生まれてからなかなか夜中寝ない日がありました!
身体も心も疲れてきますよね(;_;)
お昼寝はしてくれていますか?
-
あみ
昼間も寝てくれなくて。
もぅ限界で。。。
どおしたらいいのか- 7月14日
-
くりくり
そうでしたか(;_;)
少しづつ生活リズムが整ってくると思いますが、なかなか昼夜逆転の生活は大変ですよね。生後まもなく、なかなか寝てくれなかった時や泣き止まない時、ずっと一緒にいると心が張り裂けそうになったので、少し泣かせて隣の部屋で暖かいものを飲んでリフレッシュしていました。- 7月14日
-
あみ
ほんとストレスで。
これから育児していけるのか
すごく不安で- 7月14日
-
くりくり
私も寝てくれなかった時、いつまでこの生活が続くんだろう…と泣いたことあります!
あれ?寝てる!5時間も寝てる!と、もう少しで成長を感じられるようになります(^^)
夜も昼も寝てくれない時は全て赤ちゃんの生活に合わせて寝ていました。赤ちゃんがうとうと寝始めたら私も寝るというような生活を生後まもなくは送っていましたよ。
協力してくれる人が周りにいたら、思いっきり任せるのもアリだと思います☆- 7月14日

kyan
大丈夫ですか??オムツも替えた、抱っこしてあやした、おっぱいもミルクもあげた、なのに泣き止まない。。。あります!!そーゆー日!!どの赤ちゃんにもあります(^^)今生後81日目ですが目が見えてニコニコの時間増えてきた頃合いですが随分と育てやすくなったなーと実感しています!!毎日毎日同じ事の繰り返しで果てしなく感じると思いますが、毎日見てるからこそお世話しやすくなったなーと実感する日が必ずきます(^^)
どうしてもしんどい時は思い切って周りに見てもらって寝て下さい!!
少しくらい泣かしてもいいくらいですよ♪
ママだって疲れちゃいますよね!!
休息とってまた赤ちゃんと向き合うだけでずいぶん変わりますよ♪
-
あみ
ありがとございます。
温かい言葉につい涙が流れて
しまいました。- 7月14日
-
kyan
泣いていいんですよ!!たくさん赤ちゃんと一緒に泣きましょう!!(^^)
赤ちゃん少し見てほしい。少し寝かしてほしい。とゆえる人は近くにいてますか??(^^)- 7月14日

H&2R.mama♡
昼間は極力遊んだりして
起こしておいた方がいいですよ😅‼️
あとはミルクの方が腹持ちいいので
寝る前はミルクにするとか😁
-
あみ
そおなんですね。
ミルクにした方がいいですね。
ありがとうございますに- 7月14日
-
H&2R.mama♡
うちの子も中々寝なかったので
今は添い乳で寝かしつけてます😅
添い乳だと結構すんなり寝てくれます😀- 7月14日

TACO☆
生後何週間ですか?
ウチも新生児の頃に夜中の2時〜5時まで何してもギャン泣きで、ずっと抱っこでユラユラしながら歩きまくってた日とかありました!💦眠いしうるさくてイライラするし、どうしたら良いの⁉︎って泣きたくなりますよね(>_<)
ウチは抱っこ紐を買って使うようになってから、合ってたみたいで嘘みたいに泣きやんでおとなしくなって寝てくれるようになりましたよ!今でもグズグズした時は抱っこ紐の出番です😊両手が自由になるので家事も出来ます✨腕の疲れも軽減されますよ!
メルカリとかで安くGET出来ますから、検討してみても良いかもしれません✨

あ
わかります!私も生後18日目の母です。本当にしんどいですよね。こんなの想像してないしって思いました。

いつきママ
わかります😣
息子もその頃寝なさすぎて、私は発狂しまくってました😭😭何で寝ないの!ねれないじゃんか!もうしらん!とか。最低ですよね💦
いまは里帰りですか?お母様やご家族など頼れる方は近くにいらっしゃいますか?私はもう無理!て時は、おっぱいが張ろうがギャン泣きされようが、母親にお願いしてひたすら寝てました😱😱やはり離れたらその分スッキリするし、寝なくて当たり前、イライラせずに楽しもうって気持ちの切り替えができました💦
泣くのはあたりまえ、とかこの世界に出てきてまだ間もないから〜とか頭では分かってるつもりですけど、寝れないって相当ストレス溜まりますよね😭😭
他の方もおっしゃってるように、抱っこ紐なら寝てくれたし、両手あくし、抱っこ紐したままソファに座って自分も寝れるので少しは楽かもしれません🤗
あみさんが今日はたくさん寝れますように…😭✨

jp
分かりますよ~😭生後11日です!うちはミルクをあげると大体寝てくれます!母乳だけでは寝たとしても、凄い短時間しか寝てくれないので完母目指してたけど今後も混合でいこうかと思っています😅🙌💦母乳だけだとママの体がかなり辛いのでミルクと混合おすすめですよ🙌

my
私もそんな感じでした😭😭
わかりますよ!わかりますよ!
しんどいですよね。
こんなんじゃ体もたないわ!!!
どんなにかわいい望んだ子でも
しんどい時はしんどい!!!
弱音吐いて、泣きながらあやして
しんどい時はしんどいなぁーでいいんですよ!
とにかく今は5分でも隙あらば寝る!
家事なんて二の次三の次!
コンビニ弁当できあい惣菜ウェルカム!!!
まだ生まれて間もないから
表情も少ないし目線も合わないし
ただただ泣いてるからしんどさが増すんです😭
もう少ししたらね、
だんだん表情が豊かになって
しっかり服つかんできたり
どんどん愛嬌がでて可愛さがババーーンと急加速します!
「あぁ、無表情なのが辛かったんだ!」
と生後4ヶ月になった最近気づきました😊

ma-chan.
ちょうど昨日がそれで夜12時から
寝ず、ぐずる→おっぱい→うんち→
オムツかえる→起きる→泣くの
繰り返し。置くと起きる泣く。
なにしても寝てくれなくて
いつもなら最終ミルクあげると
寝てくれたのにそれもだめで
結局8時半まで寝ませんでした…💦
さすがに身体にこたえたので
夜旦那に見てもらい少し寝ました!
だいぶ楽ですし、今も3時半から
寝てくれないですが少し寝れたからか
自分に余裕ができてイライラしない
ですよ!見てもらえるひとが
いるなら少しでも身体休めてくださいね(><)こうやって同じような方が
いると思うと私も勇気づけられます✨
あみ
本当にしんどいです。
私も睡眠が全然とれなくて。
リトルⓂ︎
うちも寝ないときあって、ずっとおっぱいくわえさせていました。
そしたら、多分眠かったのか寝てくれてそこから動かしたら起きるのでそのまま一緒に寝てること2、3回ありましたよ!腰が痛かったですが寝ないよりかはマシかと思って…😅
あみ
そおなんですね。。。
くわえてもすぐはなして
しまうんですよね。。。
リトルⓂ︎
はなしてしまうんですね…
くわえてくれればいいんですけどね😭
すいません😓
お役に立てなくて😭
あみ
いえいえ、
ありがとうございます。
くわえてくれるように
努力してみます。