※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

手足口病で痒みがあるため、冷やすと泣いてしまう状況。冷やす以外で痒みを和らげる方法や薬があるか、痒みが治りかけか気になる。

ただいま、手足口病発症中で、1時、3時と、痒いと言って起き出し泣く😵 冷やしてあげようと保冷剤をだすがなぜかギャン泣き… 抱っこしたら寝た。 痒みをおさえるのは冷やすしかないですか?薬ないですか? ちなみに痒いということは治りかけ?

コメント

deleted user

手足口病に対する特効薬はありませんが、口内炎に対して鎮痛薬で痛みを和らげたり、粘膜保護剤の軟膏などが処方されることがあります。
のどに痛みがあるので、オレンジジュースなどのような刺激のあるものは避け、のどごしの良い少し冷たい飲みものがおすすめです。(例えば、麦茶や牛乳、冷めたスープなど)
食べものは、刺激が少なくかまずに飲み込めるものにしましょう。(例えば、ゼリーやプリン、冷めたおじや、豆腐など)約5日程度で治ります。
刺激のあるものは避けて、のどごしの良い冷たい飲みものを与えましょう
かまずに飲みこめる、刺激の少ない食べものを与えましょう

  • りん

    りん

    御飯はもりもり食べるんですけど、寝るときになったり、寝付いて急に起きて痒いと言い出したり…

    • 7月14日
いちご

うちの子も手足口病で先週1週間保育園休んでました。

やはり発疹出たところが気になるらしく、眠たい時や何か別のことで癇癪を起こした時は手足を掻いてグズリました💦

子供は体温も高いし、季節的にも蒸し暑いから余計きになるのかなぁって思って、
クーラーをずっとつけて私は寒いくらいでしたが、とにかく汗をかかないようにしてました。

アイスノンをタオルで包んで寝ているそばに置いたりしましたが、冷たいのもそれはそれで嫌がる時もあって、本人はコロコロ落ち着きなく動いてましたが💦発熱した初日だけは冷たくて気持ちよさそうにしてました。

痒くてグズったのは3日くらいで、その後は時々搔くものの、だんだん見た目も綺麗になってきて治りました♪
主人にも感染していま苦しんでいますが、やはり子供の発疹の方が治るスピード早いですね(^^)笑

  • りん

    りん

    やっぱり暑いからですかね。 保冷剤を入れて冷やしてあげようとしても嫌がってしまって… 和室で寝てるんですがクーラーがリビングにしかなくリビングから和室にむけてるんですがなかなか直なんで寒いかなと思ったりで…

    ぶつぶつの後どんな感じですか?

    • 7月14日
  • いちご

    いちご

    うちの子は汗をかいているタイミングで機嫌が悪くなりました^^;
    なので冷房をなるべくきかせて、日中汗書いた時はその都度シャワー入れてあげると少し楽みたいでしたよ(^^)♪

    お腹冷えないかとか心配になるし難しいですよね💦

    湿疹のあとは、カサブタのように乾燥してガサガサになって、それがすぐ元どおりのツルツルお肌になりました(^^)子供の代謝、おそるべしです!

    • 7月14日
  • りん

    りん

    うちも全く同じ感じです、汗かいたら痒いみたいで…冷房26度にしてます!

    今ガサガサになる途中あたりで…早く治ってほしいです。やっぱり周りの目があるんでなかなか外にいけないし。

    • 7月14日
ponpo

私が今朝から手足、口にぶつぶつが出来てものすごく痒くて痛くて病院に行ってきました💦
手足口病と診断され、痛み止めとかゆみ止めの内服(アレグラ)を処方されました。
早速のみましたが、2時間たった今でも痒い痒い( ・д⊂ヽ゛

  • りん

    りん

    え〜〜大人もなるといいますもんね💨 内科に行かれたんですか?

    • 7月14日
  • ponpo

    ponpo

    私も子どものなる病気と思ってたのでびっくりしてしまいました!
    38-39℃が2日でて、熱が下がった今朝からぶつぶつの痒み、痛みに襲われてます。。
    私が行ったのは内科で小児からお年寄りまで見てくれるクリニックです。

    お子さまの場合かかりつけの小児科に相談されるのが良いかと思います。

    • 7月14日
  • りん

    りん

    お大事になさって下さい!
    行きつけの小児科に聞いてみます!

    • 7月14日