※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょめ
子育て・グッズ

授乳が頻繁で泣いているためミルクを足しました。母乳が心配で、母乳が十分出るまでの目安を知りたいです。

母乳が足りてないのか…1時間おきに授乳しても泣き続けるからミルク足した😭 完母に拘りはないけど、母乳出るかなーって考えちゃいます😢 母乳が軌道に乗り始めるのってどのくらいでしたっけ😭💦💦💦

コメント

m-t

人にもよりますが1ヶ月くらいで落ち着くと思いますよ。
もう睡眠が優先だしミルク足して、あとは1ヶ月健診で相談でいいと思います👌

  • ちょめ

    ちょめ

    やっぱりそんな感じですよね😭 上の子の時のはどうだったかなって忘れちゃってて💦
    ありがとうございます!

    • 7月13日
deleted user

完母だった1歳2ヶ月の娘がおります。
軌道にいつ乗るかは人それぞれかもしれません…(>_<)
母乳が出ているか、子供がうまくすえているか、心配でしたら助産師さんに見てもらうことをお勧めします。
私の区では子供が生まれた時に、区に登録している助産師さん一覧や助成券が送られてきました!

  • ちょめ

    ちょめ

    産んだ所で母乳外来があるんですけど、今里帰り中で😨 帰ったら見てもらおうと思います!

    • 7月15日
結 mama

全く同じ悩みです!!上の子の時はおっぱいで悩んだ事なかったのでこうも違うとは思ってなかったです💦

調子いい時はおっぱい飲んで3時間4時間寝てくれますが、おっぱい出てないのか1時間おきに授乳しても泣く時あります!
うちの場合ですが1時間おきが続いた時のみ夜寝る前に1回だけミルク100~120足します。
ミルク足した次の日はまる1日おっぱいのみでいけるのですがその次の日とかは夜になると足りなくなってきます。

いつになったら軌道にのるのかなと思います😭😭早く睡眠と授乳のリズムを作りたい…

  • ちょめ

    ちょめ

    同じすぎて!!😭😭😭😭 1時間おきになるともうふにゃふにゃおっぱいです笑
    頑張りましょう😢

    • 7月15日