![mi.mana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![レモン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レモン
初めまして!
2年前に市民病院で出産しました。私は帝王切開だったので参考にはならないかもですが😅個室で30万ぐらいでしたよ😃
看護婦さんはみんな優しくてとっても良かったです!
ただ、市民病院が母乳派なので出産してから母乳、母乳言われて結構辛かったです😅
![いおこmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いおこmama
私も2年前に市民病院で出産しました。
私は普通分娩で、早朝4時頃に病院到着、7時半頃出産でした。部屋は大部屋でお祝い膳なしで手出し9万ちょっとでした。
看護師さんは前の方が仰っているように、とても優しくて安心できます!
赤ちゃんが泣き止まないと、必ず声をかけて下さり、授乳のサポートやオムツ、抱っこのアドバイスをくださいました。
確かに母乳、母乳しつこい感じはありますね…😅
大部屋は多少なり気をつかいました。
同室が3人とも帝王切開だったため、その方たちの出産当日は機械音が一晩中聞こえました。赤ちゃんの泣き声の方が大きいですけどね😌
あと、中には面会時間を全く守らない方もいました。消灯ギリギリまでいた日も…
トイレや洗面が共用というのも、私は気をつかいました。
なので、もし気にされたり面会が多いようでしたら個室が良いかもしれません。
長々と失礼しました(_ _;)
-
mi.mana
お返事ありがとうございます😊🎶
普通分娩だったんですね‼︎
お祝い膳もあるんですね🎶知らなかったです😌
サポートもばっちりで安心しました🌻
やっぱり大部屋は気を使いますよね…
個室だと面会時間の制限てなかったんでしたっけ⁇
いろいろ教えていただきありがとうございます🍀- 7月15日
![yuui](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuui
6月半ばに他の総合病院から転院して市民病院で出産しました
双胎での切迫早産で緊急帝王切開。
金額はまだでてませんが、個室は保険外で一日6千円でした!
大部屋は、食事の時にカーテン開けてもいいですか?と看護師さんが声をかけてくださり、オープンになります。
自分から輪に入っていけない方だと、苦かもしれません…。
看護師さんは皆さんとてもとても親切で、退院する時は寂しくなってしまうくらい!
先生もいい方ばかりです!
ある助産師さんは産科とは離れた別の階に部屋移動になった時、退院の時会えるかわからないからとわざわざ部屋まで会いに来てくれました。
うちの子達はNICUに入りましたが、NICUの看護師さんも担当の先生も、みなさんいい方です!
この病院にいてイヤな思いをした事はありません。
手術が決まって不安で泣いている時も、看護師さんが1時間ほど話を聞いてくれました。
身体だけでなく、心のケアまでしてくれました。
もし次も出産するならば、絶対市民病院がいいです。
-
mi.mana
お返事ありがとうございます😊
大部屋だとそんな感じなんですねえ…入院長くなると辛そうですね。
寂しくなるくらいいい看護師さんばかりは心強いです‼︎
わざわざ挨拶に来てくれるなんて…❤️
市民病院での出産楽しみになりました😊- 7月21日
-
yuui
輪に入れる人だと、お仲間が増えて食事など楽しそうなんですけどね🍚
今日明細書がとどいたんですけど、双子の夜中の緊急帝王切開で、
特別室1日16000円くらいを1日
個室1日六千円くらいを6日で、
42万ちょっとでした!
なので単体児だと普通分別でも、もう少し安くなるか同じくらいだと思いますよ(^^)
個室にして良かったのが、面会時間と帝王切開だと術後はおならとお通じを出せと催促されるのですが、他の人を気にせず出来たことですね💦
あと私はなかったのですが、母子同室の場合は他の人を気にせず、自分のペースで出来ることですかね。
出産楽しみですね😊頑張ってください!!!- 7月21日
![ゆゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆー
こんにちは!二年前に普通分娩で出産しました!!
私は5日間入院で
そのうち3日間個室にはいりました。
最初は個室希望でしたが空いておらず大部屋で2日間過ごしました!!
高位破水だったので平日の昼間に入院してその日の夜11時ごろ生まれました。
料金設定はよくわかりませんが、出産一時金以外に45000くらい払いました!!
個室代金が6840✖️3がはいっております!
他のクリニックと違って豪華な食事やエステなどはありませんが
何よりも安心!
看護師さんはほぼ助産師さんなので安心できます😊
出産後に足をあっためてくれたりちょっとマッサージみたいのはしてくれました!!
確かに母乳母乳ってかんじでしたし生んでから母子同室なのであまり休める暇はありませんでしたが
みんな親切で夜中のナースコールも嫌な顔せずに飛んできてくれるので助かりました!!
個室はシャワーもついてるしトイレもついてるしゆったりできました😊
面会時間も大部屋より若干緩めのようなかんじがしました!
出産がんばってください😊
-
mi.mana
お返事ありがとうございます😊
個室いいですねー🎶
自分のペースて大切ですよね‼︎
看護師さんがほぼ助産師さんは安心ですね✨やっぱりそうゆうとこいいですね❤️
ありがとうございます😊🎶
がんばります🍀- 8月1日
mi.mana
お返事ありがとうございます❤️
帝王切開だったんですね‼︎
て、ことは一時金の範囲内だったって事ですか⁉︎
あと大部屋でした⁇
看護師さんいい人多いですよね😌
やっぱり母乳ですよね…
頑張らないと🍀
レモン
そうです!一時金の中で済んだので+でお金戻ってきました😌
個室にしましたよ💡
私は途中でミルクに切り替えました😅スムーズに母乳でいければいいけど、気持ち的にストレスにならないように無理なく頑張ってくださいね😌💡
mi.mana
個室で一時金内だったんですね‼︎
すごい✨
個室いいなあ😌
そうだったんですねー🍼
レモンさんのおかげで、想像することができました🎶
ありがとうございます🍀