
コメント

ゆずりは
はじめの2か月くらいは張っていましたが3ヶ月くらいからは張らなくなりました!
でも母乳は出ます😊
吸われはじめたらピューって飛んでいきますが常にダラダラ垂れるのは生後2か月くらいまででした!
差し乳になったのかもしれません。
食事は朝はヨーグルトとバナナ、昼はごはんにふりかけ、夜は旦那がいるのでちゃんとした食事をします。
日中ひとりだと手抜きになってしまいますね💦
気をつけていることはいくら手抜きでも必ず3食何かは口に入れることと、水をたくさん飲んでいます。
それくらいですね🤔

ℛ ♡...*゜
差し乳なので普段は張らないし絞ってもあまり出ませんが、射乳反射が起こると、授乳していない方からも垂れ流れます😣💦
詰まり知らずなので好きなもの食べますが、元々甘い物は食べないのと、カフェインは摂らないようにしています。
あとは、完母なのに体重は自然には減らなかったです。
-
マミー
コメントありがとうございます!
授乳してないほうからも流れ出るなんてすごいですね!!
差し乳って、だんだんと張ってくるものですか?
わたし5時間あければ結構パンパンに張るのですが、、、
食事も気にして大変ですよね💦
わたしも体重あまり張らなくて💦
生理はいつぐらいからきましたか?- 7月13日
-
ℛ ♡...*゜
2ヶ月くらいから差し乳で、9時間くらい開けばパンパンになりますが、産後すぐのときみたいに数時間では張らないです。8ヶ月経って、おっぱいも慣れてきたのかかなり落ち着いてます。
生理は産後1ヶ月半、2ヶ月半と2回きて、しばらく止まって産後7ヶ月半からはもう妊娠前と同じようなしっかりした生理が来ています😣💦- 7月13日

おさゆ🍵
今はそうでもないですが、2ヶ月の頃は常に張ってました。
でも垂れ流れたりはしないです。
片方あげてたら片方からも出てて、ビチャビチャとかは今もたまにあります😭
食事はバランスよく食べてませんw
好きなもの食べてます。
-
マミー
コメントありがとうございます!
授乳間隔は何時間くらいですかね?
片方あげたら片方はキーーンって詰まる?感覚がします。
わたしも一日2食とかで、そのせいでおっぱい張らないしダメなのかなって思いまして😭
お子さんの体重は毎月どのくらい増えていますか?- 7月13日
-
おさゆ🍵
わたしは母乳が良く出て、息子も吸うのが上手だったので、通ってるおっぱいマッサージの先生のアドバイスもあり、3時間あけてました。
でもこれは稀なパターンなので2ヶ月ならまだまだ頻回ですよね。
ごはんは、お米と水分は人一倍取るようにしてます!
お米は本当に大事ですよ!
あと具沢山の汁物とかですかね。
体重は…5〜6ヶ月の間は横ばいでした!
風邪をひいて高い熱が出て母乳をあまり飲まなくて減ったのと、寝返り返りとずりばいを覚えたので運動量が増えて体重も増えませんでした。
でも、それまでは2〜3ヶ月の頃は400gぐらい増えてた気がします。- 7月13日

退会ユーザー
2ヶ月まで混合でしたが、以降は完母です。
はじめはお乳がはって溢れるほどでしたが、今は夜に飲んで朝まで起きずに飲まないので、そのときに少し溢れる程度です。
固くなったところはほぐしながらつまらないように搾乳しています。
🌭は油物は少し控えめに、あとお米をよく食べるようにしています。野菜もたくさん。
左右できるだけ均等に吸ってもらうようにするとかですかね…
十分な答えでなくてすみません😅
-
マミー
わたしもいま混合で、一日母乳だけっていう日もあります!!
授乳間隔は何時間でしょうか?
わたしは2時間ぐらいで、10分ぐらい吸っていて、その後そのまま寝るときとまだ吸っていてるときがあるのですが、足りてるサインとかあったりしますか?💦
食生活には気を使っているのですね😭- 7月13日
-
退会ユーザー
2ヶ月のころはだいたい2時間半~3時間の授乳で、夜中がすこし長く、4時間くらいあいていた記憶です。
今は昼に一度離乳食を食べてますので、授乳は5回、夜は20:30が最後で朝6:00まで寝ています😅
2ヶ月くらいだとまだお腹一杯とか分かりにくいと思うので、吐いたら確実に一杯かと。5分以降が脂肪分の多いお乳がでますので、5分以上は吸わせてあげて下さいね。それ未満は糖分が多いようで腹持ちが悪いそうなので😃10分ずつでやってみては?赤ちゃんも長いと疲れちゃうので✨- 7月13日

涼くんママ
3食何か食べること、水分はとるようにしてます。ご飯とるようにも心がけています。
二ヶ月前ぐらいから張らなくなりましたね。でも、ごくごく飲んでくれてます‼夜はきづけば垂れたりしてますが、日中は二時間ぐらいで飲んでるのでそんなことはないですね。
-
マミー
コメントありがとうございます!
やはり三食は食べているのですね。
2ヶ月までの間も授乳間隔は2時間でしたか?
わたしは大体2時間で、夜はたまに3時間の授乳間隔なんですよね💦
5時間とかあけばパンパンに張ってきますか?
あと、生理はもうきましたか?
質問だらけですみません💦- 7月13日
-
涼くんママ
日によってまちまちですね。昨日は久しぶりに夜胸が張ってました。夕方から寝るまでは二時間起きに授乳することが多いんですが、片方で終わることもあり、長いと6~7時間空くこともあって、それで胸がはったみたいです。
生理はまだです。もともと不順なので、まだかなーと。- 7月14日

Doc
常に張ってはいません。授乳後2〜3時間経つと若干張ってきます。
基本はあげる時にピューっと出てきます。
常に母乳が垂れ流れることもないです。
全然三食バランスよく取っていません😭
1人目の時から母乳の出が良く、今回は産後3日目から完母で育てています。
体質的によく出るみたいなので、気をつけてることは水分をしっかり取るのと、葉酸のサプリを飲んでるぐらいです😅
母乳の質は良くないかもですね😫
マミー
コメントありがとうございます!
2ヶ月まではダラダラと垂れていたんですね😭
わたし入院中は張って熱くてダラダラ垂れてたのですが、退院してからあまり張らなくなって、5時間くらい間隔あければ張るのですが、、、
食生活のせいかなと思いまして😨
わたしも同じような食生活してます😭
一日2食のときもあります💦
マミー
あともう一つ質問なのですが!!
生理はいつぐらいからきましたか?
ゆずりは
産後3ヶ月と3週目です。
が、それ以降次の生理が来ていません💦