※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カロリーメイト
お金・保険

夫の会社から保険証の手続きを聞いてみてください。出生届を提出する前に確認が必要です。

夫が会社員なんですが、
乳児の保険証ってどんな手続き
するんでしたっけ(>_<)?

夫の会社から書類をもらうんでしょうか?

明日、出生届をだしにいきます!
わかるかた、教えてください(>_<)(>_<)

コメント

もぐたん

ご主人の健康保険組合に連絡しないといけないと思います。ご主人経由で健康保険組合にどんな手続きや書類が必要か聞いてみるのが一番早いかと思います(^^)

ゆゆちゃん

会社の事務員さんがしてくれますよー!!
名前と出生年月日をお伝えください(^^)

ちゃろまる

ご出産おめでとうございます👶

間違ってたらすみません💦
役所で出生届を出した後に
乳児医療証が手続きすれば貰えるはずです!
児童手当の手続きも一緒にできるはずですよ😊

後はご主人の会社にも手続きしてお子さんの保険証を発行してもらって下さい🙂
確か住民票が必要だったか...
うろ覚えでほんとにすみません💦

tomofi3

会社によって違うので旦那様がお勤めの会社に聞いたからいいかと思います。大きい会社でしたら人事総務(そーゆー部署があると思う)がやってくれますよ。その際に必要書類(出生届とかマイナンバー)も教えてくれると思います。

みか

出産おめでとうございます( ¨̮ )
私の所は住民票が必要でした。
会社によって違うと思うので総務の方に聞かれた方がいいですよ!
乳児医療証と児童手当は保険証とマイナンバーが必要でした。

ピケ

旦那さんの会社の事務の方に生年月日と名前教えてと言われますよ!

shoukichi☆

会社に届け出をだします。
書類なにか必要にはなるかと思うので総務か事務に聞いたら早いですよ!