
草加市在住の初産妊婦です。水上レディースクリニックについて教えてください。
私は草加市に住んでいる妊婦です。初産を水上レディースクリニックでと考えています。なんでもいいので水上レディースクリニックの事教えてください。
- ちー娘
コメント

退会ユーザー
わりと近くに住んでます。
ママ友が何人かそこで出産してます。悪い噂は聞いたことないです。まだ新しいからキレイだし、個室でよかったって感想が多いですね。
先生が外国のかた?だったようでそこはちょっとびっくりしましたが。

*sa-nana*
水上さんで里帰り出産しました!
キレイだし、個室なわりに良心価格でありがたかったです!助産師さんも親切で私は水上さんで生んでよかったです(^^)
(他で生んだことないので比較はできませんが・・💦)
先生は台湾?の方で、院長先生はちょっぴり片言ぎみで早口なので初めはビックリしました💦副院長先生はエコーも説明もとても丁寧にやってくれましたよー!
-
ちー娘
コメントありがとうございます✨
院長先生と副院長先生がいるんですね
2人の方に見てもらうのですか?
先生が早口とは 大事な事聞き逃さないか少し心配です😅- 7月13日
-
*sa-nana*
はい!先生は2人です!
1回の診察でどちらかの先生にみてもらう形でした!
私は里帰りで34wから通ったので検診回数も少ないため参考にはならないと思いますが、34~38wは副院長先生、39w~41w(予定日超過しました💦)は院長先生でした。
聞き返せば丁寧に説明してくれるし、助産師さん?看護師さん?もフォローしてくれるので、私は大丈夫でしたよ!- 7月13日
-
ちー娘
そうなんですね
聞き返したら不機嫌になる先生もいると聞いた事あって不安でした でもそれなら安心ですね しかし変わった病院ですね✨- 7月13日
-
*sa-nana*
変わってますかね?笑
個人的にはオススメの病院ですよー!!
上の方とのやりとり拝見しましたが、無痛分娩ご希望なんですね!
水上さんは和痛の麻酔は無料でやってくださるそうなので、お得感がありますよね(^^)- 7月13日
-
ちー娘
和痛が無料なんですか!?
魅力満載ですね
いい病院ですね(ノ´∀`*)- 7月13日
-
*sa-nana*
私は普通分娩だったので、詳細はわかりませんが、無料と聞きました!!
ただ、夜間の分娩では麻酔使えない?みたいです・・
問い合わせれば詳細教えてくれると思います!- 7月13日
-
ちー娘
そうなんですか?!
夜間は麻酔が使えないのはなぜでしょうね……
*Sa*さんはお強いんですね
普通分娩は私には無理かと思ってます。(チキンですw)- 7月13日
-
*sa-nana*
使えないのか有料になるのか・・
詳細はわかりませんが、やっぱり人手の関係とかですかね・・?
私は比較的安産だったのでなんとかなりました💦- 7月13日
-
ちー娘
そうですよね
先生も限られてる時間の中で動いてますもんね
*Sa*さんは安産だったんですね
羨ましいです
ご出産おめでとうございます😆- 7月13日
-
*sa-nana*
私も実際説明を受けたわけではないので、一度問い合わせしてみるといいかもしれません!
お力になれずすみません(;O;)
ありがとうございます!
ちー娘さんも出産頑張って下さい(*´˘`*)♡- 7月13日
-
星🌟
こんにちは。
少し質問をしたいんですが、
ちー娘さんに申し訳ないんです。
28週から水上レディースクリニックに転院しましたが、
最近毎回の検診で助成券以外に3000円から7500円を取られますが、
それは普通ですか?
前のところが総合病院だったので、
毎回ほぼ助成券だけで済みますが、
前回も普通のエコーとおしるしの検査と血液の検査で8000円分の助成券と7500円で払いました。- 7月14日
-
*sa-nana*
moeさんは県内の病院からの転院ですか?
私は県外からだったので、助成券一切使えませんでした(;O;)1年以上前なので記憶は曖昧ですが、毎回5000~10000円くらい?払っていたと思います(;O;)(後から居住地の市役所に申請し、半分以上返ってきましたが…!)
居住地の産院では実費での支払いが全くなかったので、私も水上さんのお会計でビックリしましたが、県外からの里帰りのせいだと思ってました(^^;
助成券を使用してのお支払の件はちょっとわからないのですが、友人から「水上さんは分娩入院費用は安いけど、検診費用が少し高め」と聞いたような気がします( ´^` )(私はギリギリの里帰りで検診回数も少なかったため聞き流してしまいましたがw)
もし気になるのであれば、受付などで聞いてみてもいいかもしれませんね💦
お力になれず申し訳ありません・・💦- 7月14日
-
星🌟
長い返信ありがとうございます。
蕨市から川口に転居だったから、
県内ですね〜
検診費用が高めのほうかな- 7月14日
-
星🌟
ありがとうございました。😃
- 7月14日

デデンネ
私は水上さんで30週くらいまで診てもらって、里帰りして別な病院で出産しました。
正直水上さんは私には合わなくて、院長先生が台湾だか中国だかの方で、少し早口で、
心配なこととか質問してもあまりちゃんと答えてくれなくてパパッと診察されてる感じがしました。
里帰り出産で、水上さんで産まないからかわかりませんが、「心配なら早く里帰りしてそっちの病院で診てもらったら」という感じが伝わってきました。水上さんで産む方には優しいのかもしれませんね。
とりあえず、嫌になってしまって、里帰りを早めました。
次はもう行きたくないですね...
こんな意見もあるよということで!
-
ちー娘
そうなんですね⤵️
やっぱり言葉や態度 雰囲気で出すんですかね~(中国や台湾の方って……)
嫌な思いをすると行きたくないですよね
貴重な意見ありがとうございます- 7月13日

haru
5月に水上さんで和痛分娩で出産しました。
普通分娩を経験していないのでどの程度痛みが軽減したのか分からなかったですが、結構痛かったです(>_<)
しかも麻酔は1時間くらいしか効かないらしく、ギリギリまで麻酔打ってもらえませんでした!!
全体的には個室できれいだし、ご飯は美味しいし、金額も安かったので良かったと思います♪
-
ちー娘
そうなんですね
ギリギリまで麻酔打ってもらえないなんて しかも1時間しかきかないんですか!?生まれるまで時間かかりますよね (人にも寄ると思いますが)
全く痛くない訳じゃないんですね(-_-;)
やっぱり個室は魅力的です 食事も美味しいのは嬉しい 料金も嬉しい😆- 7月13日
-
haru
なので7時間くらい陣痛に耐えて、分娩台に上がったあと麻酔打ちました。
多分夜中は先生がいないから麻酔打てないのかなと思います。
夜中に病院行ったら、8時くらい?にならないと和痛できないって言われました(^_^;)- 7月13日

ちこ
私も初マタで、水上に通ってますよ😄
これから出産控えてますが、病院は綺麗ですし、先生は台湾の院長先生とその息子さんが副院長先生です。
こちらから、質問したいことがあればちゃんと答えてくれますよ💡
受付の方や看護師さんも気さくな感じの方もいますし、母親学級の時に説明をしてくれた助産師さんは話を聞いていて、本当に頼りになる方が多いみたいでしたし、出産もここでならお任せできると思ってます☺
-
ちー娘
そうなんですね✨
助産師さんが頼れるのは心強いし助かりますよね
副院長さんは息子さんなんですか😲
ちこさん35週と言う事はもうすぐご出産ですね
コメントありがとうございます 出産頑張って下さい✨
無事出産されますように
(*^▽^)/★*☆♪- 7月13日

konomin
私も4月に水上さんで生みました!
確かに先生は台湾?の親子さんで最初は不安でしたが、丁寧に説明してくれたり、上の子と一緒の時は、「お姉ちゃんになるんだね〜!楽しみだね〜!」と毎回声かけて、ラムネをくれました(笑)
私は初産を神奈川でしたのですが、そこがひどすぎてかなりトラウマになってたので、今回水上さんでよかった〜!って思いましたよ!
私も和痛希望でしたが、19時をまわった段階でこの時間以降は和痛は出来ないって言われました😓
でも、他の方も書いてますが、助産師さん達が本当に良い方ばかりで涙モノでした!
私個人としてはオススメです✨
-
ちー娘
細かく情報 ありがとうございます。
夜は麻酔の先生がいないんですね
(たぶん……(^_^;))
水上さんいいですね
すごく参考になります- 7月13日

毎日が分刻み
5月に水上さんで産みました♪
先生は たしかに淡白というか、あっさりした感じですが、きちんと赤ちゃんを取り上げて下さいました(当たり前か(汗))。
同日に5件も出産があって(わたしは4件め、夜21時出産)、大変だったろうとおもいますが、後産の処置も手早くてムダのない動きでした。息子さん先生のほうが分娩中に優しい言葉をかけてくれて意外でほっこりしました。院長先生からは、退院診察で よく頑張ったね~、と声をかけてもらってうれしく思いました。
それよりも助産師さん、看護師さんたちがみなさんよい感じの方ばかりで 入院中ありがたかったです。
外来受付の方も感じがよいですよ。
総じて不満のない産院でした☆
あ、外来の健診費用は市立病院に比べたら少し高いみたいです。
-
ちー娘
助産師さんや看護師さんの感じ良さって大事ですよね💡
先生も好い方のようで安心しました。
検診費用は高めなんですね
参考になります✨
ありがとうございます。- 7月13日

1209
よくない噂ですが…
家族が大きな病院で働いておりますが、水上さんからの緊急搬送がすごく多いらしいです。
手遅れな状態で搬送されて来ることが多く助からない場合が他の産婦人科に比べて多すぎるそうです。
普通分娩で何事もなく産めるなら問題ないと思いますが、万が一のリスクがあるときは怖すぎるので、私は他の病院にしました!
自分の経験ではないのでなんとも言えませんが、参考になれば幸いです!
ちー娘
え~先生が外人なんですか(゜ロ゜;ノ)ノ
それは衝撃です……
お部屋は個室なんですね なんか嬉しいです✨
回答ありがとうございます
退会ユーザー
外国といっても、見た目は日本人ぽいみたいですよ、韓国か中国か、アジアのかたみたいですよ。
特に問題なく、みんな出産してます✨
ちー娘
そうなんですね 外国の方と聞いてちょっと驚いてしまって……💦
皆さん問題なく出産されてるんですね😊
退会ユーザー
珍しいですよねー、私も聞いたとき衝撃でした!
水上さんの近くに住んでらっしゃるんですか??
ちー娘
いえ 少し離れてるのですが
そろそろ病院を探さないとと思っていた時に無痛分娩を考えてて水上レディースクリニックは行ってると聞いたので
退会ユーザー
なるほどー、水上さんは無痛やってるんですねー!このあたり、あんまり無痛のとこないですよね。
あとは三郷の永井さんとかですよね。
ちー娘
そうなんです 無痛分娩の事故が騒がれていますがやはり少しでも痛くない方がいいので(^_^;)
三郷ですか……遠いですね⤵️もしも陣痛が来たらと考えると……(-_-;)
退会ユーザー
最近良くニュースで事故のとこ取り上げてますもんね(>_<)
越谷の菅原さんもやってたような。三郷よりは近いかな。
ちー娘
そうなんですね✨
越谷の菅原さんは料金が高いし待ち時間がすごく長いと聞きました(-_-;)