※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きいろ
子育て・グッズ

混合から完母になれた方どのようにして母乳量を増やされましたか?教えてくださいm(_ _)m

混合から完母になれた方

どのようにして母乳量を増やされましたか?

教えてくださいm(_ _)m

コメント

めぐみん♪

とにかくひたすら授乳しました。

  • きいろ

    きいろ

    回答ありがとうございます😊
    混合じゃなくなるきっかけはミルクを残すようになるんでしょうか?
    母乳だけで満足して泣かなくなるのですか?
    教えてくださいm(_ _)m

    • 7月13日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    うちの娘の場合はミルクはあるだけ飲んでしまうので、ミルク60を5回を4回に減らして泣いたら授乳してました。

    あと私も水分たくさんとって和食中心の生活をしてます。脂っこいものは減らしてます。

    • 7月13日
  • きいろ

    きいろ

    具体的にありがとうございます😊
    うちは今80を5回なので減らさないといけませんね(p_-)よく寝るので起こして授乳しないと平気で5時間くらいあいてしまいます😅

    食事がなあなあになっているので和食中心を心がけます💦

    • 7月13日
との

長男は生後2週間、次男は1ヶ月で完母にしました。
ほんと、ひたすら授乳しました。
次男はミルクのが好きなくらいだったけど、ひたすら授乳してたらなんとかなりました😂

  • きいろ

    きいろ

    回答ありがとうございます😊
    息子の時はミルクにがっつり頼ってしまったし、娘ももうすぐ2カ月になるので少し諦め気味なのですが、最近ミルクを飲む回数が少なくおっぱいだけで眠ることが増えてきたのでがんばりたい気持ちも出てきまして😅
    母乳量が増えてきたなと感じることはありましたか?

    • 7月13日
  • との

    との

    本当に増えていたのかは分からないけど…
    次男の時はおっぱいに上手く吸い付けずに拒否されていて、哺乳瓶のが好きだったんです。
    でも私がズボラなのでミルク作るのが面倒で😂めげずに毎回ミルクあげる前に授乳を続けていました。
    そしたらそのうち、ミルクなくても寝るようになったので、母乳で満足しているのかな?と思いました!

    きいろさんの娘さんも、ミルクが減ってきたのなら母乳で満足しているかもしれないですね!
    母乳育児は軌道に乗るのに3ヶ月かかると聞くし、まだ諦めなくても大丈夫だと思いますよ〜😊

    • 7月13日
  • きいろ

    きいろ

    わかります😅ミルク面倒ですし荷物も多くなりますし💦
    主人がいるとミルクをお願いして授乳をサボっていたのでちゃんと毎回ミルクの前に授乳しないといけませんね😅

    3カ月ならまだあと1カ月と少し猶予がありそうです😳がんばってみます!

    • 7月13日
DY2

私も2人目の今は混合です。
1人目の時は1時間おきでも欲しがれば欲しがるだけあげて8ヵ月頃まで完母でした!
とても疲れてしまいますが、あげるだけ母乳が作られるようになるので2人目も頻回授乳してます(^^;
だんだんミルクを足さなくても寝てくれるようになってきました!

  • きいろ

    きいろ

    回答ありがとうございます😊
    上のお子さんがいる中での頻回授乳、大変ですよね(p_-)
    1人目こそ頻回授乳する時間があったのにサボってしまい、2人目がんばっていてもどうせミルクは必要だろうと母乳不足感が強いです😭
    とにかく授乳なんですね。
    うわーー!って文句言いながら咥えては離しってなると根負けしてミルクを足しちゃいます😅

    • 7月13日
riri

生後1ヶ月までは、母乳後にミルクをワンセットでしたが、1ヶ月後から15時頃と夜だけ母乳後にミルクをあげて、それから、夜だけミルクを足すようにして、夜のミルクの量を60mlあげていたのを40mlにして、2ヶ月からは完母になりました。

  • きいろ

    きいろ

    回答ありがとうございます😊
    徐々にミルクを減らすとき泣き止まないということはなかったですか😳❓
    母乳増えたかな?と思ったら減らしていたのでしょうか…
    調節がなかなか難しいです😭

    • 7月13日
  • riri

    riri

    不安ですよね…。
    私も減らしたりする時不安でした。
    うちの子はミルクを足さなくても全然泣いたりしませんでしたが、そんなに大きく産まれた訳でもなかったので、体重増加が不安で…。
    体重の増えが順調なら徐々にミルクの回数や量を減らして行けばいいかなぁ?って思ったので、スケールを買いました。
    そして、授乳前と後で計測すると、授乳量が分かるので更に安心でしたよ☺︎✨

    • 7月13日
  • きいろ

    きいろ

    そうなんですね😳
    うちも生まれた時は小さめだったのでとにかく早く大きくしたくて今まで来たんですが、母乳がんばるなら今しかないなと思いまして😁✨

    早速実家に体重計を借りにいくことにしました(*´◒`*)

    • 7月13日