
母と口論。妹の結婚で計画妊娠が重なり、妹が甘えていることに不満。自分はお金面で頼らず、母はパニック障害を理由に甘えさせてきたと。妹の行動に腹立つ。
今日は母と口論になりました。涙
うまく甘えられないあたし。持病でパニック障害と嘔吐恐怖があるので、計画妊娠をしましたが、まさかの妹ができちゃった結婚で予定日1ヶ月違い。
妹はずかずかと普通に金銭面などでも実家に甘えているのが許せなくて…
赤ちゃん用品もほぼ実家がお金を出して。
あたしはお金面では一切頼ってません。頼るつもりもなかったです。
母親にはあなたにはパニック障害があるから今まで精神的に3対7であなたには甘えさせてきたと。。
妹は同棲してお金を貯めると同棲。同棲5日目で妊娠発覚。しごとも辞めてしまう。なんだか腹立つあたしはおかしいのかなと。
- AI.com(9歳, 11歳)

yun
大丈夫ですか??(´•ω•̥`)
妹さんとは、昔から仲よくないのですか?
お母さん、今まで精神的に甘えさせてきた…なんていう必要ないですよね。。。読んでいて悲しくなりました💦

ぴーちゃん
妹さんが親に甘えて、それを親が許しているならあなたがグチグチ言わなくてもいいのかなと思います😅

AI.com
ちょっと精神的にしんどいです。。。涙
今妊婦だからかな?
妹とは昔から仲はよかったですが今の金銭面の甘えが腹が立つというか…
母にはあたしにパニック障害と嘔吐恐怖があったから妹を我慢させ、あなたに7対3で甘えさせてきたって。
病気さえなければ、甘えたくなんてなかったんですけどね。

AI.com
そうですか…
なんか小さくてすみません。

maruruー
私も似たような境遇です。
妹のがかわいがられてる、それが伝わるといくつになっても子供としては悲しいもんですよね。
だから私は子供を授かった今、同じ様な思いを自分の子供には絶対させないと誓います!お互い、反面教師にしましょう!

maruruー
私も似たような境遇です。
妹のがかわいがられてる、それが伝わるといくつになっても子供としては悲しいもんですよね。
だから私は子供を授かった今、同じ様な思いを自分の子供には絶対させないと誓います!お互い、反面教師にしましょう!

退会ユーザー
前の質問覚えてます(>.<)
お金貯めたいのに同棲?仕事辞める?って妹さんですよね?
私なら悔しいけど親や妹には何も言わず、自分達でしっかりやって、妹さんとの差をみせつけるかな。
お姉さんはしっかりやってるのにって(^^;)
うちも旦那の弟が金銭的、考え方も甘くて、義両親がお金貸したりしてるので、悔しいけど、うちは義両親に援助してる側なので威張って?ます(^^;)

yun
それはしんどいですよね。。。妊婦になるととても不安になったり、自分でもわからないくらい悲しくなったり、イライラしますよね…わかります。
妹さんとは仲はいいのですね✨
パニック症障害や嘔吐恐怖があったから、妹さんを我慢させたというのはなんだか違う気がしてしまいます。。。パニック症障害や嘔吐恐怖になりたくてなる人なんていませんしね。

ぴよたろう
前回の質問も読みました💦
お母様が妹さんを甘やかしているのなら、もう放っといた方がいいかもしれませんよ!
様々なことを考慮して計画妊娠をして大変だとは思いますが、スッパリ割り切りましょう!
旦那さんに助けてもらいながら育児しましょうよ!
私も国家指定の難病持ちですが、夫婦で頑張れてます!
妹さんは精神的に甘えられず、目に見えるもので甘えているのかもしれませんね
パニック障害を持つ親って、本当に大変です
私の経験談ですが…

AI.com
母いわく、妹は金銭面、あたしは精神面で支えてるようなんですが、無計画に赤ちゃん作って結婚して、更に金銭面どっぷり甘えている妹夫婦が嫌で。
あたしはパニック障害さえなければ頼る気はありません。
あたしも絶対こどもたちには自分の親のような子育ては嫌です。自分が失敗作だと思っているから特に。

AI.com
そーです!
覚えていただいてありがとうございます。
そのことで今日母と口論になって…
なんか妊婦用品や赤ちゃん用品、ベビーカーから抱っこ紐まで、あと冷蔵庫も買ってもらってるみたいで。
なんかあたしにはなんにもないんです。べつにほしいとかではないんですけど、自分たちで買わない妹夫婦に腹が立つというか。

AI.com
仲はいい方ですが、なんか腑に落ちないというか。。。
パニック障害や嘔吐恐怖はほんとになりたくてなったわけではないですし、できることは自分の力でやりたい気持ちは強いです‼ただ病気でできないことがあったり…
だからこそ金銭面などで迷惑かけないようにと妊娠したりしたのに妹はお金をためたいから同棲したいと言ったくせに同棲5日で妊娠発覚してしごとも辞めて…なのに妊婦用品、赤ちゃん用品、冷蔵庫など実家に買ってもらってすごい腹が立つというか。

退会ユーザー
全然小さくなんてないですよ!!妹さんの事は妹さんの事でほっといたらいいかもですが、同じく妹がいる姉の立場として、お気持ちすごく分かります!😄
私の妹も色んな面で甘える所があるのでそれを見て腹立ったこと何回もあります!別に妹さんのこと嫌いとか仲が悪いとかじゃないんですよね🎵
Alcomさんが色々考えて妊娠されて自力で頑張ろうとしてる時にそういう状況になったら妹さんに対して色々思ってしまう気持ち、自然だと思いますよ🙆
それにお母さんのその一言も辛かったですね😣💦
でも今、Alcomさんは持病ありながらも自力で頑張ろうとしてる気持ちは赤ちゃんにも伝わりますし、きっと今後素敵な生活が待ってますよ😄💝その事だけ考えてたらいいと思いますよ!
妹さんは今後今の支えてもらう状況がずっと続く訳じゃないですし、きっとどこかで苦労する時が来ると思います。人生そんなうまく行かないです!笑
今お姉さんとして妹さんに言ってあげてもいいと思いますがAlcomさんが嫌な思いするならもう妹さんの事は気にしなくていいと思います。
その事でAlcomさんが嫌な思いするのはおかしいですしね🎵

AI.com
前の質問も読んでいただいてありがとうございます!
ほっとけるキャパになれるように頑張ります。。。
なりたくてなったわけではないですけど、、、理解されるのは難しいみたいですね。

いおりさくら
素直に甘えられるのは妹さんが悪い訳ではありません。
親に甘えられない、頼れないそう思っている自分の問題です。
私も甘えられません。
頼れません。でした(^_^;
頑張らなきゃいけない。
親に迷惑かけちゃいけない。
誰かに言われたわけでもないのに勝手にそう思ってました。
妹はいつも母親にべったり、一緒にお風呂に入る程仲がいいです(笑)
いっつも心配してもらって、助けてもらって羨ましいと思ってました。
頼るつもりもない!と可愛げなく親を突っぱねてる自分が悪いんですよ。
私は親に頼らないし。自分で何とかするんだから!と言ってたのに妹ばっかりズルイと言われても親も困ってしまいますよ。
素直じゃない自分が原因なんです。
妹がずるいと思うなら甘えたり、親に頼ってもいいとまず自分が思う事です。
そしてAIさんは甘えたつもりもないし、心配されてると感じていなくても親はちゃんと心配してくれてましたね。
親に頼ったら迷惑とか、どうせ助けてくれないと思ってるのは自分の勘違いが多いです。
そして親も人間ですから色んな愛情の示し方があります。
優しい、厳しい、お金を渡す、口出す出さない…自分が求めてる愛情を親が示してくれないと自分は愛されてないと感じてしまいがちです。
求めてる事があるなら伝えないと分かってもらえません。
親だって人間ですから。
親なら分かってよ!
妹ばっかりズルイ!
我慢してたつもりで求めてばっかりな自分に気付きましたよ。
素直に甘えたら誤解してた事が沢山分かりました。
勇気をもって素直になるいい機会だと思います(´-`)
わがまま言ってみてはどうでしょう(^ω^)?

AI.com
妹ってほんとうまいこと甘えますよね。なんか小さい頃からそれがうらやましかったりしました。
うちの母は感情のままの母で小さいときから母の言葉に一喜一憂したり、傷ついたり。自分は失敗作だと思って生きてきました。
金銭面的に全部実家がして、旦那さんの方はバスタオル1枚で…
我が家は別にいらないですが、金銭面は全くです。自分の病院のときは上の子を預けたりはしますが。。。旦那さんは月給9万の歩合なのに貯金すると同棲したのに妹はしごとも辞めて結局親に買ってもらって…

S.mama
お母様に一切支援しないと言われたわけではないですよね?
それに言葉のあやで傷つくこともありますが、失敗作だと思ってきたのは自分だけで、お母様もそんな風に思ってたら育ててくれなかったと思います。
金銭的にも頼るつもりはないとおっしゃってますが、本当は甘えたい気持ちがあるのでは?
だから妹さんに対して憤りを感じるのではないでしょうか?
私的には、妹さんが妊娠を期に退職されたのであればそれは赤ちゃんのことを思っての事だと思うので良いとは思います。それが、同棲直後にただ仕事をやめただけなら、は?ってなります(^_^;)
主さんも好きで障害を抱えた訳でもないと思いますし、辛いことも多いと思いますがそれぞれの人生ですから自分が頼らないのであればそれはそれで良いと思います。親に甘えるのって簡単のようで以外と難しかったりしますが、気になることとかあれば相談だけでもしてみてはどうですか?
うちは今旦那が鬱病で傷病手当てもらいながらの生活してます。親などに頼っての生活です。そうせざるを得ないので甘えさせてもらってます。
家庭の事情も知らない赤の他人が偉そうに言ってしまいすみませんが、自分の思いを話さなければ伝わらないと思うのでぶつかり合うかもしれませんが話をした方が良いと思います。お互い冷静に相手の話を聞いてあげれれば一番良いと思いますが…
気分を悪くさせてしまったら申し訳ありません。
コメント