

退会ユーザー
うちは旦那の年収500万ちょい、総額3400万借りてボーナス併用なしで月々92,000円の35年ローンです。
旦那27、わたしは28です。
秋に2人目が産まれるので4人家族になります。(来春以降わたしも働き始めます)
トヨタホームではないですが、そこそこいいお値段のところで契約しました。
YUIさんとご主人の年齢にもよりますが、ボーナス併用なしだと月75,000円より多く払わないと厳しい気がします(^^;

MSy
だいたい年収の8倍の額が限度額だと言われています。
1回自前審査されてみるのがいいと思いますよ^^*
今の貯蓄を計算に入れず
手取りだけで1回計算してみるのもいいと思います。
それで赤字にならないのであれば安心ですよね^^*

れむりん
今年新築戸建て建てました!
旦那年収500万共働き、旦那のみで2900万の35年ローンを組みました。ボーナス払い無しです!
金利にもよりますが、月75000円位です!子供も現在2人目妊娠中です🙌
車ないとやってけない田舎なので、他に車維持費やら、子供にかかるお金も結構ありますが、なんとかやっていけてます😊!

ほっぺぶー👅
年収の5倍位の借入が無理なく返せる金額…と聞いたことがあります(^^)
我が家はお恥ずかしながらフルローンなので、旦那の年収約600万円で2780万円の借入、35年ローンです💦
ボーナス払いはなしですが、月々の支払いは80000円弱です★!
長女が私立の幼稚園に通い出したので、生活に余裕がある…とは言えないです🙀幼稚園が次女と被る1年間は貯金もそんなに出来ないかな…と思っています💦

しょぼーん
年収500、2100万フルで借りました
身内価格だったから、オーバーローンとして結構戻ってきましたが..
月59000
子供の習い事(2つ)やら、学資、旦那の生命保険、個人年金なども払って貯金が出来るぐらいの生活はできてます
下の子が習い事しはじめたら、子供達の学費貯金を増やす為に働こうかなーって感じです。
とにかく小学校入ったらまたなにかとお金がかかりますし、いつ何があるか分からないので結局払えなくなって手放すより絶対確実に返していける額がいいよ〜ってハウスメーカーさんが言ってました。

ぴろり
(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)(^o^)
-
ぴろり
申し訳ありません!
なぜか誤っておかしなコメントしてしまいましたm(__)m- 7月13日
コメント