
奨学金とカードローンの返済が重なり困っています。奨学金を5年間止めてカードローンを優先返済するのが良いでしょうか?
いつもお世話になってます
皆様の意見を聞かせてください🙇♀️
借金のことなのですが
私と旦那はお互い奨学金借りていて
月に合計3万返済してますが
今は経済的理由で止めてます
旦那と付き合ってすぐに妊娠したため
あまり貯金がないまま籍を入れました
そのときに生活費として
銀行カードローン
消費者カードローン
月々3万返済してます
奨学金は1年しか止める手続きしか
出来ないため私の分は9月から支払いが
始まって、旦那の方は翌年の2月再開する予定です
ですが、そうなった場合ですと
月々6万円の返済になってしまいます…
生活出来ません…
まだカードローンの支払いが5年ほど
かかってしまうので奨学金の返済を
夫婦共、5年間止めようかと考えて
5年後に奨学金の返済を再開する形が
1番いいのでしょうか?( ;∀;)
- R I E(8歳)
コメント

Reeeeee
奨学金の事はよく知らないのですが…結局5年は延ばせるって事ですか??(>_<)

kannamama
月に5000円ずつとか
でもできると思いますが‥(*´Д`*)
-
R I E
そうなんですか!
確認してみます!
ありがとうございます- 7月13日
-
kannamama
できますよ(*´Д`*)!
毎月3万はキツイのでって
言ったらいくらなら
払えますか?って
聞いてくると_:(´ཀ`」 ∠):- 7月13日

にゃん0316
奨学金の支払いを止めた場合、利子などはどうなるのでしょうか?
もし止めている間もかかるなら、そんなに伸ばしても最終的に苦しくならないかなぁと思います…。
あと、無知ですみませんが、奨学金の支払いって5年も待っていて貰えるんでしょうか?災害など特別な理由がなくても大丈夫なのですか?
-
R I E
利子のことは何も
言われてなかったので
確認してみますね😿
奨学金は15年ほどで返済するという
設定になので大丈夫かと思ってます
まだ考えている段階なので
詳しく調べてみないとわかんないです😭
奨学金の支払いの停止は一年毎にやらなければいけないと聞いてます。
私は妊娠出産を機に一年間止めてます- 7月13日

mikann
元銀行職員です。
一般的にカードローンって簡単に借りれる為その分金利が高いんですよね。
1つの提案ですが
銀行等のフリーローンの方が金利が安いので
フリーローンで借り、
借りたお金で、夫婦の奨学金、カードローンの返済に全て当てて
フリーローンを返済していくのはどうでしょう?
返済口も1つにまとめることができますし
先延ばしにする必要がなくなるかと思います。

退会ユーザー
おはようございます☀
私も妊娠に、伴い一時的に猶予で免除してもらってます。
また、延長は毎回書類を出せば適応できます!
妊娠以外でも経済的理由で奨学金の免除か減額ができますよ。
いずれも利子がつきません!
一度学生支援機構にお電話して相談された方がいいと思いますよ☺️
-
R I E
おはようございます!
情報ありがとうございます😿💓
近々、学生支援機構に
連絡してみます✨- 7月13日
R I E
1枚に毎回手続き必要かと思われますが
まだ確認は取れてないです…
一応、前はできるというふうに
言われていたので