
パニック障害で再発し、婦人科か心療内科か悩んでいます。婦人科で紹介状を書いてもらうのがいいでしょうか。
パニック障害について、産後すぐパニック障害を起こしてしまい旦那以外私自身が受け付けなくて面会謝絶、夜中に呼吸が薄くなったり視点は合わない、ロレツも回ってなかったみたいです。(2~3日の記憶が曖昧なので旦那の話)
なんとか入院中に落ち着いて退院時しました。
ですが最近又夜中にパニックを起こしてしまいました。自力でなんとか落ち着いたのですがこれからいつパニック起こすのか分からないと思うと不安なので病院に行って診察してもらおうと思っているのですが出産した婦人科に行った方が良いのさ心療内科に行った方が良いのか悩んでいます。
事情を知ってる婦人科に行って紹介状を書いてもらうのが良いんですかね?
- H♡mamA(生後9ヶ月, 8歳, 9歳)

yun
大変でしたね…
パニック障害と向き合って考えていて偉いですね❁٩(„❛֊❛„)❁
心療内科で大丈夫と思いますがどうですかね…
回答になっていなくてすみません💦

H♡mamA
ありがとうございます(´・・)
毎夜毎夜パニックになったらどうしよう…とばかり考えてしまいます。
産婦人科にはもう行く予定ないのでやっぱり心療内科の方が良いのかもしれないですね(´・ω・`)
喘息持ちだし病院通いになりそうです(笑)

yun
不安になりますよね…
心療内科に行って相談をしてみてください😊
喘息もあるのですね💦
無理なさらないでください💦

ずよ
2年前にパニック障害みたいな症状がありました!
薬も飲んでました!
産後辛くなり、産婦人科に相談に行くと精神安定剤(心療内科と同じ)を処方してくれました!
もし、うちで出した薬がダメやったら心療内科に行くといいよと言われかえってきました!
産婦人科に1度相談してみてもいいかもしれませんね!
うちの場合は完ミなので飲める薬はありますが、薬の相談も産婦人科の先生が安心しますよ(*´∀`)

H♡mamA
はい(^-^)/ありがとうございます:(´◦ω◦`):
めげずに頑張りたいと思います!

H♡mamA
私は産後母乳があるので弱~い薬しか処方されず中々治まらなかったです(´・・)
やっぱり子供がいると(混合だと)産婦人科で正しい薬処方してもらった方が良いんですかね…
ありがとうございます🎵
コメント