
11ヶ月の娘を子育てしながらパートで働いています。1日7時間の週5日で、朝8時から5時30分まで。遅いと言われるけど、保育料を考えると仕方ないと感じています。
11ヶ月の娘を子育てしていますが、家計が苦しいので先月からパートで働き始めました。
保育料などを考えると短時間だと意味がないので1日7時間の週5日です。
時間は保育園の送り迎えを含めると家を出るのが朝8時から家路に着くのが5時30分です。
泣く我が子に心が痛みますが、いろんな人に、そんな遅くまで働いて子供は大丈夫⁉と言われます。
良くないことは私もわかってますし、正直辛いです。
ただ心配してくれてるんだと思いますが、やはり少し遅すぎでしょうか?
確かに迎えに行くと0歳児は我が子だけです。
でも短時間だと保育料が25000円位で手元には30000円残るくらいだし、1日5時間くらい働いてる方はそんな感じでしょうか?
- もも(8歳)

しほ
うちはもうじき8ヶ月で、あえママさんより月齢が下ですが...生後5ヶ月〜ずーっと17時半のお迎えです💦
家は同じく、8時頃に出ています。
フルタイムだと、8時に家を出てお迎えが17時半はあるあるだと思っています😅
うちの場合、保育園に同じ月齢の子がいなく、すぐ上の子でも恐らく1歳近くなのでよく分かりません😅💦
週5日ということは週2日休みなので
その2日間で思う存分親子時間を設ければ全く問題ないと思っていますよ♩

紫千
1歳から預けていますが、朝は8時前から帰宅は6時です。生活リズムはなんとかなってます(^_^;)

☺︎
17:30なら全然アリじゃないですか( ´ ▽ ` )ノ?私はもう少し遅くなる日もあります‥

ニャン吉
私は、4月で3歳の子を去年から預けて、週5日 6〜7時間勤務。
保育料は去年で、4.7万。
私のパート代。残業入ると時間超えるので、保険付きパート。
差し引かれ手元に約8万。
去年は、何の為に働いてるかどれも日々悩んでました💧
定時で上がれる事もなく、延長保険を月10日してまして、1回500円。
休みが続けば手元にほとんど残りませんでした😨
今年は月齢も上がり保育料2.7万。
長女が高校生なので、子ども手当も終わり医療費無料も無くなったから、今度はそっちにお金がかかる😨

4兄妹♥4A
2人預けていて47000円の保育料です。
扶養内パートで1日5時間、週4です。
月8万くらいの収入なので手元には3万くらい残ればいい方です。
その3万円でもないよりあるほうがいいかなーって私は思ってます。

y
入園時から18時過ぎまで預けてます。迎えに行くとクラスにはうちの娘だけですが、先生と楽しく過ごしているみたいなのでそのへんは気にならないです。

ぐでまま
10ヶ月から保育園です。最初の半年は1時間時短でしたが、その後はずっとフルタイム勤務です。
通勤に片道45分かかるのもあり、朝は7時半出発、夕方は17時50分のお迎えです…0〜2歳児クラスでもお迎えはいつも遅い方で、酷いと最後の1人、2人なんてことも(´・ω・`;)
他のママさん達は、時短勤務やパート勤務の方が多いのかな?と思ってます。
8時登園、家路につくのが17時30分、となると私の感覚では割とよくあることだし、特段遅いとも感じませんが…
周りの言う事はあまりきになさらず、それでもあえママさんご自身が辛いのであれば、勤務時間を短くするのも一つのテかな思います。トントンではなく、3万手元に残るのであれば。
保育園通い出してまだ1ヶ月程であれば泣くのも珍しくはないと思いますよ。
コメント